海洋じゃなく工学博士。企業戦士の傍らスタートアップやってます。YouTubeはほぼ日記。San Joseはふるさと。
マレーシアはトイレの後シャワーでした
明後日にはLIDARのガチ機材が家に届くからロケハンにでも行こうか
5/3-5の予定は固まった。たくさん素材撮るぞー
今日からGWか。。。
中国語勉強しておけば良かったなぁ。
海外の人もVlog見てくれて嬉しい
Nreal Air がWindowsで本気出してきたかもしれない。。。
見逃してた
まーた会社のサーバーパンクしてる
やはり今期は社内のメタバース関連の動向を見ておかなければいけないようだ。。。
augerのカミソリ、ホテルに忘れたっぽい。。。
コミュニティの方にZV-E1のボタン設定の話を書きました。ボタン設定についてご意見を募集してます。
https://youtube.com/@balshark
ここ数日間の使用感チェックを経てようやくZV-E1のダイヤルカスタマイズが決まった。(と思います。。。)
ZV-E1をWebカムにして1時間のミーティングに参加しましたが問題なく使えました。
弊社(スタートアップの方)がMicrosoft for Startupの事例として紹介されているらしいです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108139.html
夜の新宿は元気でした。
ZV-E1に映るネオ東京。https://youtu.be/h8C4_yz2J6M
明日動画出します。
今日も泊まり
歌舞伎町タワーなう
これから予定があるので東京に向かいます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。