生まれて初めて素敵なテレビを見た
https://www.webuomo.jp/life/184140/
ドリキンさん関心ありそうだから
https://www.moguravr.com/loposan-maker/
@drikin
最新のポッドキャスト回で、pd給電をWの高いものでやるとバッテリー経由しないから暑くならないという話凄く興味を持った。
クラムシェル運用して、高負荷の状態でも熱を持たないか検証して欲しいなあ。
クラムシェルで動画編集しても熱問題を回避できるなら、macmini m1max,proを待たないで、macbook proを購入したい。
なぜこんな凄い進化をappleは前面に出さないのか…
@mazzo
松尾さん、顔だけじゃ無くて、体も凄くシュッとなっているのがわかる。
そして、日々上達する自撮りと写真撮影のテクニック。やっぱり継続が大切なんだなあ
@mazzo
この写真の構成いいですね。
松尾さんがバカボンのママを左手で抱えている自撮りに見える
左手は下げているのに不思議。
@yamachaaan
4つポートがあって、それぞれのmaxは100W
4つとも使うと合計で235Wですね。
特質すべきは値段の安さですね。
aliexpressでeaseusとかのメーカのものを見ても2 *usb-c, 2usb-aが70ドルくらいだから安いと思う。
@drikin
hyperjuceがクラウドファンディングしエイル充電器良さそう
4つのUSB-Cで、235Wだって。大きさも小さいし、値段も99ドルと安い
https://www.indiegogo.com/projects/hyperjuice-245w-usb-c-battery-pack-gan-charger/
@drikin さん、僕は既に手元に持っています。なんかドヤってしまいすみません🌺
rebuildの中の方、タッチ認証のためだけに、キーボード買ったって最新話で話をされていたけど、これで代用できないかな?
これの旧モデル使っているみたいで、新モデルは指紋認証できるから…
https://jp.techcrunch.com/2021/10/06/2021-10-05-yubicos-new-hardware-key-lands-with-a-fingerprint-reader-for-passwordless-logins/
買おうとしたら既に売り切れ。
唯一iphoneにマウントを取れる可愛いカメラなのに、買えないなんて辛すぎる
https://www.gizmodo.jp/2021/10/polaroid-go-amazon-buy.html
これなら通勤電車で大画面で動画見られるのかな?店舗で画質確認したい。oculus go未満の残念画質だと嫌だけど
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/01/news069.html
@drikin さん、USB-PDがいっぱい欲しいと言っていたけど、
これを2使うのはどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08S6M8VBJ
drikinさんのYoutubeみて、旅行に行きたい熱が高めてます。昔旅ブロガー、未来は旅Youtuberかな?
あっ、ゲーミングラップトップを触発されて買いました😜
DaVinci Resolveを勉強中♪