GoogleのクラウドゲーミングStadiaを日本から使ってみた|ドリキン @drikin #note https://note.com/drikin/n/n3fbb633f291b
結論から言うと☟ 日本から遊ぶことはできませんでした。パブリッシャーが日本でのプレイを制限してるというメッセージなのでタイトル依存なのかなと思って他に持っている「サムライスピリッツ」、「進撃の巨人」、「トゥームレイダー」もそれぞれ試してみたけど同じ結果でした。 ローンチ直後のメディアの評判は散々でしたが、1か月遅れくらいで使い始めたら予想以上に良くできていて気に入ってたのですが、国制限があったとは。。。…
@drikin >(Stadia) 国制限があったとは個人輸入しようと思っていたので、この情報助かりました。
ドリキンさん、https://parsecgaming.com/でアメリカにおいてあるPCを日本でリモートで遊ぶことはできないのでしょうか?無料ですし、共有しているのは自分自身だけになるので、レイテンシーも大変小さそう。
機会があったらチャレンジしてみてください
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。