新しいものから表示

地震で揺れたけど普通に周りは仕事をしている。
もう少し騒ごうぜーーと言いたい

earthquake.tenki.jp/bousai/ear

GO:LIVECASTってPCとの接続はできない?
Audio Interfaceとしての利用はできるのかな?

ノイズを少なくして収録するにはマイクとか拘らないとダメ?

マイクとオーディオインターフェイスでいくらぐらいかかるのだろうか

anchor.fm/asumaslv/episodes/Po

思ったより時間は短く済んだ。長いPodcastの台本ってどんな量なのか⁇

Podcastの収録用の台本作っていたら量が増えた...残りはやる気だけ?^^;;

次買う端末はChromebookのタブレットかなぁ〜

Google スライドとかをガチ利用している人ってどれぐらいいるのかな?

どりきんさんはガチ利用者だったような気がするけど

女の買い物は長い(主語を大きくしすぎ)
妻の買い物は長い(事実)

スターバックスの福袋はあたりでした。
・タンブラー
・ステンレスタンブラー(水筒)
・コーヒー豆×2
・ドリンクチケット×6
・クリップ×3

@rbtnn blogの記事の追記とか書き換えは私もほとんどしないなぁ

SEO的には追記とかしたほうが良い気はしますが

確かに編集前提のストック型って何がいいのかな?やっぱりWikiですかね。

GitHub Wikiは使ったことないので使ってみます。

@rbtnn 全部じゃないの⁇
ストック型とフロー型だけではなく
文字がメインで公開ならblog
個人メモ(非公開)ならGitHub
とかに分けている私のです。

妻の買い物に付き合う装備
・Chromebook
・モバイルバッテリー
・WiMAXルーター
・本
これだけあれば大丈夫だよね⁇

冬コミのコスプレ写真を見て思うのは仮装とコスプレって同じ⁇違うの⁇

カタカナと漢字の違い⁇

これがiPhone11の力なのか...札幌の夜景が届いた。
かなり綺麗だな

帰ってきたらAirDropでもらおうと

個人管理のmastodonを最新にしてみた。
サーバ管理が趣味?そんな趣味やだなぁ

Amazon Prime Videoを見るのをやめて速度測定してみるべき?(そこまではしたくない^^;;

うーむ。休みに入ったからか速度が・・・まぁつながっているだけ良しとするべきか?

iPad Pro 12.9インチでTV+のモーニングショーを見始めた。

2話目に突入

anchor.fm/asumaslv/episodes/Po

Episode 4

10分以上1人喋りはつらいぞ^^;;
ネタが少なすぎる&原稿量が少なすぎる

これをどうするかだな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。