新しいものから表示

@i10 こんな低いところは少ないらしいですね。

近々無くなるのであれば一生に一度のタイミングだったのかもしれず

品川駅から泉岳寺駅に向けて歩いていたらこんな低いところを歩かされた。

低すぎて笑える

押上駅と西馬込駅間で折り返し運転実施中

と言われてもピンとこないいなかもん

とりあえず秋葉原に向かってみる

今でもメイド喫茶とかあるの?

アキヨドに行きたいです

浜松町駅のホームで途方に暮れる

というか反対ホームの混み具合をみて呆然となるレベル

@takeuchin
情報ありがとうございます。

山手線まででてどうするか考えます。

ポッカリ空いた予定をどうしようかな

@WataruShiraishi 情報ありがとうございます。

滅多に経験できない首都壊滅状態を楽しみます

電車が遅延しまくっているので午前中の予定はキャンセルした。

午後の予定まで時間があるから秋葉原とか行ってみるかな

iPhoneにSuicaのリストアを駅でやり始めてけっきょくチケットを購入

かなり負けた気分

ホームでアクティベートまで完了。

これ空港に着くけどそのあとの移動ってできるの⁇
電車動いている⁇

長男とのIT企業ってどんな感じ⁇をメインに2人旅スタート。

エンテイが欲しいけどライコウで我慢しておく

だそうな。

gigazine.net/news/20190903-sou

> 「世界的に慣習的に行われていること」

ちょっ...
End to Endの暗号化はやっぱり必要

マジに週明けの関東への台風影響は気になる。
子供と2人旅なのに

Podcastはアーカイブ勢なんですが、mastodonの全開放はリスナーとしては賛成

ちいさなインスタンスを管理しているmastodonの管理者としては反対。
bot系のアカウント登録がね〜

itmedia.co.jp/business/article

ITMedia デビュー?^^;;
飲んでいただけなのにまともなことを言っている記事にする記者さんすげーー

「Hey Siri backspace.fm のPodcastをかけて」

で流れるのか。Siriさん賢いのね。

Homepodを初めて見たのでやってみた

youtu.be/fqBbEzPvmaw

Voice Chat用にマイク🎤スタンドが欲しいと言う娘...

迷走する気?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。