新しいものから表示
しま さんがブースト

これはすごい タグ大事ですね〜

/ 新大久保で盗難された”紛失防止タグ”付きの財布が、まさかのディズニーランドで発見されるまでの流れ - Togetter togetter.com/li/1194684

しま さんがブースト

「音にこだわり……ローランドと共同開発した「トイレ用擬音装置」、LIXILが発売」
RolandじゃなくてBoseと組めば、松尾さんが以前 :backspace: で話してた"逆位相ノイズキャンセリング音姫"になってたのかな…?
itmedia.co.jp/news/spv/1801/30

しま さんがブースト

【不定期掲載】アイコンは大事ですよ~というお話。

グルドンにいらっしゃって間のない方々の中にアイコンが真っ白な「トーフの方」を時々見受けられます。

アイコンは名刺のようなもので、ほかの方から見た時にニックネームやIDに比べてアイコンが大きく印象に残ります。
トーフのままにしておくと、他のトーフの方と同じ人に思えて印象が残りません。
Twitterと違ってグルドンだとローカルタイムラインで流れる方々並みんな知り合いになるのでフォローとか特に必要ない代わりにアイコンで個性を表すのが大事になるのです。

どうか、「周りの仲間から見た時に自分は識別されるか」を意識なさるようお願いいたします。

うわぁ…
せっかくマストドンにはCWとかNSFWの閲覧注意機能がついてるので、そういうコンテンツには使うようにしましょう…😣

PC自作したい!でも…今はタイミング的に悪い?
メモリの価格めっちゃ高いし、マイニングブーム(?)でグラボも高騰してるし…。
DDR4 8GB×2 がこんなに上がってるんだ…。知らなかった

グラボが品薄だっていう記事があったけど、実際今もそうなのかな?
価格高騰?

HueのハブとIKEAのスマートライトを買おうか悩み中…

バランスはOKです
ノイズは気にしません、

「エラーが発生しました。数秒後にもう一度お試し下さい」?

今日の配信作業はどなたがやってるんですかね?
松尾さん?マネージャー?

しま さんがブースト

@all_green99 @drikinさんの動画に英語字幕つけるのも時間かければ勿論できますが、翻訳作業は原語のテキストを見ながらの
方が断然効率がいいので、先に日本語字幕がついていればありがたいです。
例えば、youtu.be/BbtAQnhb4hs ですとどなたかが先に日本語字幕を入れてくれていたので英語が追加できました。

英語の動画の場合は、自動字幕生成で固有名詞以外はほぼ完璧に出してくれるので、一段階手間が省けるんですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。