新しいものから表示

FiLMiC ProのLogV2はiPhone全部に対応だけど、12段階のlogはXS XS Max XRのみってことなのかな。
最新機種の方いいな
"LOG V2 enables the newest iPhone XR, XS and XS Max models to exceed 12 stops of total dynamic range at base ISO.
These results rival those of high-end cinematic cameras such as the Blackmagic Pocket Cinema Camera and the Panasonic Lumix GH5s."
filmicpro.com/cinematographer-

しま さんがブースト

グルドンのユーザー数は3000人に到達しました。とても暖かい、よいコミュニティだと思います。

この雰囲気を維持していくためにはみなさんの協力が必要です。

いろいろと気の利かない管理者ですが、ご支援いただければと思います。

投稿は、人を傷つけない内容にしましょう。それは基本です。

MAMORIOユーザーとしては頑張って欲しい
日本郵便との実験とかもやってるから楽しみ
紛失防止IoTタグ「MAMORIO」が3周年。発見率は驚異の99.8%を記録
japanese.engadget.com/2018/12/

TSがシールド? TRSはバランスだっけ?

"今週のマイブーム"が欲しい今日この頃

ファームウェア上げたGoProは本当にflatなのっていうカラーだった

ただのアフィリエイトだよなーって思ってしまう

1月20日までレンタル(返品)できんじゃ

paypayのクレジットカード不正利用
この問題の本質は「簡単に不正利用されちゃうクレジットカード」ってことじゃないのかな
paypayのセキュリティがガバガバっていうはどうなんだろう
それとも簡単に店頭で高額決済できちゃうQRコード決済自体が問題ってこと?

Amazonのサイバーマンデーで買った商品
初めてヤマトでもない日本郵便でもない運送会社から届くみたい

モバイルSuicaをここ1年近く使ってて「QRコード決済は面倒くさそうだしやらないな」って1週間前までは思ってたけど、この1週間弱毎日使ってみて想像してたよりは楽だった
そこまでガチで急いで支払いたいとき無いし、心に余裕を持ってQRコード出しとけば問題ない気がする

スキー場でOSMO Pocket凍りつく気しかしないんですけど
細かくちょっとずつジンバル動いてたら大丈夫なのかな

Adobe MAXの動画で深津さんが使ってたカバン
自分の周りで何人か使ってる人いて「あーー!」って思った

昨日のNews TVの〆が「豊富な知識を活かしてこれからの買い物に使っていただこう、お金を使おう!」
っていう散財促進な感じになってて笑った

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。