ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
そういやRF16mmで思い出したけどR5買った時のアンケートかなんかでvlog用に安い広角単焦点はよって答えた記憶がある
俺1人の意見が通ったとは思わんけど似たような要望出した人結構居てたんやろうなぁと
R5の熱対策版は勝手にシネマラインだと思ってるマン実際どうなるだろう・・・
レコード壁掛け見たのでこれあげとく
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344505014これを二つ買って一つ金具をひっくり返した代物
あーあwwww
1年弱使ったレザーケース
流石にレザーは風呂持ち込みには耐えられなんだか、、、
12 pro max終売ということで廃盤になっても困るのでクリアケース注文した
Twitterの画像表示方式変わって悲惨なことになってるのみてなんか悲しい気持ちになった
メンテナンスから帰ってきた!
プリンターのキャリブレーターたけぇ、、、あれ買うのにlレンズ一本買えると思うと躊躇するwww
プリントする機会が全然ないのも一つの要因だけども
あと個人的にはtrue toneってp3導入してからやたら青い青い言われてたあたりも要因だと思う
iPhone使う理由はApple WatchだったりAirPodsだったりのエコシステムもあるけど画面の色がそれなりに正しく描画されてることも同等レベルで使う理由になってるなぁ写真やる上でそこそこ色にこだわっててなおかつiPhoneで簡易的な現像やったり選別したりする前提もかなり強く影響してるけど
某スマホとかだと彩度上げて色鮮やかに見せる機能とかあるらしいけどそういうのは個人的にはいらないなぁ
true tone 実装以前は見る環境によって画面黄色だったり青だったり色おかしくなってんなぁと思いながら見てたけど実装以降は一瞬おかしいなと思ってもそこからすぐに概ね正しい色に戻っていくのが目に見えてわかるのでいい仕事してんなぁとよく思う
環境光なんて場所によって全然違うし人間の目もそれに合わせて動いてるしなんだかんだ一番気に入ってる機能かもしれない
RF16予約始まってたんか・・・
今更だけどベルキンの車載MagSafeホルダーに充電がないのCarPlay意識してる説を思い付いた
今年はiPad proもair tagもお布施したから許してApple?
だいぶネガティブ もっと見る
ぶっちゃけ昨今の状況で外に出る機会も減ってスマホを使う機会も減ってるので純然なパワーアップもさほど必要としなあし現状で十分不足を感じたことがない
カメラもここに画像あげるとか簡易的なことにしか使わないので現状のスペックになんの不満もないのでカメラのアップデートだけだとなかなか食指が動かないかなぁという個人的見解
んーマイナーアプデな印象諸事情で今回はスルーの予定だったけど心残りなくスルーできるな
これまじならポチろ
https://twitter.com/nokishita_c/status/1436293511494529025?s=21え?16mmf2.8が369ユーロだって?
最近fast.comで8MB/sとかしか出てなかったけどONU再起動したらさっくり80とか出るのね
液晶鼻で汚れるのは諦めてるなぁww
軍艦部は飛び出てるから右で見るにも左で見るにもそれなりの周辺視野確保できてるので問題なしくらいに考えてた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。