ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
あいええなんでティルトシフト?www
おかもち型鞄の回は笑ったなぁ
しかもYTやって2個?売れたらしいし、、、www
有隣堂のYTは破壊力あるのよねぇwwwたくあんの干物食ってボロカス文句言ったり
でも面白い
キャンプしてて俗世から離れてたけど選挙用の看板って解散した日に即日で出てるのね
どこもやらかしてんなぁ後々の報告がどうなるのか少し気になる
なんと立派なカレーでしょう
いいキャンプ場でした
いやぁ楽しいね!
10/21に7Ⅳ発表なのかz9の発表もそのあたりなんだろうな無駄に絶対殺すマンだし
流石にVRレンズは草
このモデルは簡易UPSみたいな機能もついてるので瞬断が許せるような機器であれば普通に動いてくれそうです!こういうタイプであれば普段から使うので非常時のバッテリー切れみたいな心配もなさそうなのは強い
直近の使い方としてはベッドサイドに置いてiPadだったりiPhoneだったりの充電をこのモバイルバッテリに集約してとりあえず充電しつつ使っといて万が一の時に備えるのがベターかな?直近のキャンプに持ってくつもりではいるけど600-1200w前後で外で使うものを思いつかないので本格的に馬鹿でかいモバイルバッテリになっちゃいそうだなぁ
正しくはポータブル電源手出し4000円くらいで買えたのかな?知らんけど
この10月から会社のルール変わって防災用品に補助がでるらしくてポチったモバイルバッテリー()届いた試運転してみるか
Googleの湯呑みキーボード動画見たけどまぁ頭おかしいなぁエイプリルフールにやれ
昨晩ONUの不調でネット死んで殺意湧いたので故障連絡しといたら朝から電話かかってきて今日交換品が届くらしい古いし速度低下するーって言うただけで無償交換だし対応早かったしでなかなか素晴らしい
久々のお蕎麦は美味かった
https://twitter.com/nokishita_c/status/1443731952251518995?s=21こんにゃくどころの騒ぎじゃないね
やっぱ8k動画画質ぶっ飛んでるよなぁ
iOS15のsafariでページ翻訳使えてねぇと思ってたら言語と地域の設定でアメリカ語に対応した人間ってことになってたから翻訳してくれなかったのね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。