新しいものから表示

もうレベリングで沼りたくはないしホムセンでスペーサーでも買ってこようかな、、、

愛犬の写真のこってないのは辛いなぁ

30万のカメラが高いって書いてることに違和感感じてしまって世間との乖離を実感する、、、

あ、X軸緩んでる・・・
数回やってなんか左右でのばらつきひどいと思?ったけどもしかしてこれか・・・

トライアンドエラー自体は嫌いじゃないけどひたすら剥がす作業が修行過ぎて発狂しそうになってますね、、、

とんでもない沼に落ち込んだ感、、、

z軸方向はボールネジなんですよね
とはいえテンションの調整自体は存在してるんでちょっと締めてみるのは手かもしれないです、、、

ここまでくるとチックネスゲージの導入すら考えるレベル、、、、

むしろ紙自体一緒の紙使ってたんですよね、、

あんまり近くなったもんだから二枚折りにしたりして厚み増やす方向で調整したはずなのにベッドにめりこむのは納得が、、、

しっかしレベリングマニュアル通りに紙一枚挟んでやってて方法変えてないのにレベリング失敗し始めた理由がわからんな、、、

仕事おわって帰ったらベッドからテストパターン剥がすお仕事しなきゃいけないのか、、、、

生産性なさ過ぎて辛い

gpuのノイズはファンの軸受けノイズっぽいな

明日きっちりしたスクレイパー買ってくるか、、、

3回くらい同一Gcode上書きして厚み増やす作戦・・・
あんまやるとたぶんノズルがぶつかるよな・・・

つーかこれテストパターンでこんなに苦戦してるんだったらスカート剥がすのもまた苦戦するよなぁ

どうやって剥がすのが正解なのか、、、

ガラスベッドなら焼き切る方法も使えそうなんだけどなぁ

あ、薄すぎる、、、
ベッドまたダメにしたかも?

twitter.com/CoolingLab/status/
たしかに循環させるためのG1/4のねじ穴があるわけじゃなし、、、

単純に温度の変化を緩やかにする効果しかなさそう、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。