ガジェット系オタクコスプレ撮影なんかしてます。機材は5D4とGoPro HERO7
エスコン7用に買ったフライトスティックちゃんとドライバー入れてあげないと軸が多すぎてデフォのじゃ対応できないのね
ankerのハンディ掃除機届いたけど充電端子はmicroケーブルはtype-c
さて、、、
まじかぁ・・・
おもしれー全然敵と会わないwww
テラフォーミングマーズ用のオーガナイザーを出力
出力データ間違えたのかちょっと使いづらいモデルだった、、、これでも7時間かかったからどうするか迷うなぁ
いやぁ絶対足らんよなぁ、、、
IKEAの机の天板厚すぎて万力タイプのヘッドホンスタンド全く使えなかったけど3Dなら自前で作れちゃうのはやっぱいいねクリアランス取りすぎてちょっとガバガバなのはまぁいいか
done
あーBSODのせいでプリント止まった、、、
3Dプリンタ制御用に骨董品ノートを引っ張り出すの巻
ディスクアクセス常に100%で狂ってるからクリーンインストールから
途中で止めたモデルだけど現物合わせできて少し問題点も見えたものの概ね問題無さそう!
まぁ欲しかったのは昨日だったんだけど、、、wwww3Dプリンタ買って一番感動した!
赤道儀ほしー
https://mstdn.guru/@mastodonaj/104675438753078032に、20代後半でも楽勝でした、、、
cad2時間 出力24時間で無事失敗、、、
三脚の足にモバイルバッテリーマウントしようとしたけど三脚への固定に強度不足とどうせなら両側からクランプする構造にすればよかった、、、
fpのデータ触ってみてたら輪切りになってしまって笑ったそしてなぜか残ったマウント
糸引きサポート
これはまじで謎浮いたとこだけサポート欲しかったけどそこ詰める時間が惜しかった、、、
こうやってケーブル入れる物らしいけどデカすぎる割に口が狭いから太いケーブルは無理そう
時間かかりすぎ、、、思ってたよりかなりでかいwww
いや何時間かかんねん、、、
半日放置してたけどこりゃ1日かかるわ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。