新しいものから表示

職業絵師はAIよりもイラスト屋が1番の天敵

まさかまた「あぶない刑事」の映画が観られるとは。
前回で既に足腰ヤバイ感じの老化を前面に出した演出だったけど、今回はどんな感じになるのだろう。
jisin.jp/entertainment/enterta

なりきりマイクのクオリティ凄い。絵も音楽もAIでヤバイ
youtube.com/watch?v=BEng-iAGdw

StableDiffusionが生成する画像のクオリティを上げるコツが素晴らしい
qiita.com/Simossyi/items/6c9e0

単語の特徴量を足し引きする事で、生成させる画像に含まれる成分を微調整できる模様。
ピラミッドからエジプト引いて日本足すと、日本風のピラミッドが出力される。

Word2vec使った単語のみの足し引きだと近い概念の単語を得られるだけだけど、Stable Diffusionで応用すると計算された概念が画像化されるので超面白い。
zenn.dev/td2sk/articles/eb7721

スタバ@濱虎家なう。濃厚ながらもスッキリ飲めるスープが最高

スプラ3、まだランクが無いから激強から激弱まで混在でカオス

高精度ポータブル3Dスキャナー、このスペックでこの価格は安い気がする。
買う理由を見つけねば
greenfunding.jp/nissin-ace/pro

Stable Diffusionを画像でファインチューニングする事で任意の概念を教え込めるらしい。
コレはヤバイ
birdmanikioishota.blog.fc2.com

Stable DiffusionのgitリポジトリにImg2Imgライブラリが追加されたので、qiitaの手順にも反映させました。
これで任意のレイアウトで画像が作れる~
qiita.com/ahinore@github/items

Stable DiffusionのImg2Img使うと誰でも高クオリティな絵が描けちゃう模様。ほんとヤバい
twitter.com/8co28/status/15623

建て替え狙いで容積率に余裕がある古い好立地マンション買う人もいますね。
理論上は儲かるけど、住民の合意が取れずに建て替えられない事も多いのでかなりリスキーとか。

マンションは10年位まで価格が急速に落ちてその後は緩やかになるので、10年物がお買い得と不動産投資しまくってる上司が言ってた。
まぁ立地によって全然違うだろうけど。

朝からSF5やるとスッキリ目が覚める

江ノ島まで来たけど海には入らず、いれいすコラボのかき氷を食す。
子供にせがまれて朝イチで来たけど、海もほとんどの海の家も閑散としてるのにココだけ満員御礼。
コラボ商法恐ろしい

江ノ島片瀬海岸、夏休みとはいえさすがに平日の朝イチは人少ない

せっかくなのでローカル環境のStable Diffusionで画像いっぱい作って検討する手順をQiitaに書いてみました。
インストール方法の詳細は暇なときに追記予定。
qiita.com/ahinore@github/items

英単語調べるのがめんどくさいのでDeepLのAPI使って日本語でプロンプトかけるようにしてみた。
これホント永遠に遊べる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。