新しいものから表示

その昔ウォーダイアラーってあったなぁと懐かしくなった。
すぐ休止になって良かった
twitter.com/sqm/status/1397871

コオロギチップスは直球過ぎて躊躇しちゃうな。クリケットチップスとかの方が緩和される気がする。

ソフトバンクの電気凄いな、時間単位で電気料金がわかる

AirTag、四個買ったハズなのに財布に入れた奴以外行方不明に、、、
さすがに電源入ってないと無力だな

ウソみたいだろ。リアルタイムで開発できるんだぜ、これで・・・

Unreal Engine5の古代の谷サンプル、ダウンロードとインストールで200GB以上必要だった、、、
確保難しいのでSSD換装するか

UE5のサンプルプロジェクト、99GBもある

渋谷の東急ハンズはホームセンターに引けを取らない品揃えですね。
駅から遠いし車で行きづらいのでアクセス最悪ですが、、、

2台目のテスラ納車。まさか一年で乗り換える事になるとは、、、
そしてカードキーが曲がってる安定のテスラクオリティ

DeepL、スペル間違ってても翻訳してくれるので英文チェックには向かない気がしますね

出前館は配達員のクオリティが高いな

武者さんの記事で紹介されてるGEV600良いな〜
スーパーカブ読んで発症してる原付熱をコレで冷ませそう
businessinsider.jp/post-235865

ドラクエ11Sのデバッグマップ現状はXbox Game Passでのみ起きてた模様。
ちなみにこの現象がでた場合、メニュー出してタイトルに戻ると復帰できます
automaton-media.com/articles/n

中山美穂良いよねって一瞬思ったけど、そっちは世界中の誰よりきっとだった。
WANDSではあるけど

EV嫌いだったモータージャーナリストの清水和夫さんに思わず欲しくなっちゃったと言わしめたテスラモデル3の運動性能、さらにトラクションコントロールオフにしてドリフトもできるので、ドリフトキングにもお勧めです。
youtu.be/WH-l2Revh7M
youtu.be/csy7V35p3IY

品質は外車クオリティですが、、、

今ならなんと、補助金制度活用により300万切ります!

テスラ、自動運転が注目されますが、実は運転がとても楽しい車です。
FR、MR以上のハンドリング性能とかスポーツカー以上の加速性能とか、車好きにこそ乗って欲しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。