新しいものから表示

三越地下うろついてたらクラフトビール飲めるスペース発見。
惣菜買ってきて食べながら飲んで良い模様。

行方不明展、好みが分かれる内容だった。個人的には好きだけど

そろそろiPhoneの季節なのにまた円安進んでるなぁ。やめて欲しい

Yahooの防災速報、サイレントモードでも爆音で警告音鳴って心臓に悪い。やむなしだけど

政策発表の時に植田さんが今後の継続的な利上げを示唆してたけど、今回の暴落で慎重姿勢になったと。
住宅ローンに光明だけど円安また進みそう

一攫千金狙うなら今だけど、荒れ相場に手を出すと基本焼かれるのでまだ我慢が吉

ちょっと利上げしただけなのに by植田さん

まぁ、NISA口座は損益通算できないから損失出ても慌てて売らずに長期保有が吉

株安と円高で最近新nisa始めた人は含み損凄そう

Suicaは導入も維持も高コストだからやむなしか。QRは安そうだけどクレカも安いのかな
itmedia.co.jp/news/articles/24

無意味に追ってたけど140円台突入でちょっと感動

150円の壁に跳ね返されまくってる。150という数字に意味はないハズだけどキリの良い数字は心理的バリアになるんだなぁ

とりあえず住宅ローンは確実に上昇傾向になるハズ。来年建て替えなのに困る~
tokyo-np.co.jp/article/344012

0.25利上げキター
そして円の動きがやばくなりそう

政策発表待ち遠しすぎる人々により日銀のサイト落ちてるw

円急騰が落ち着いてまた徐々に下がってきてる〜
明日の日銀金融政策発表で利上げ見送りとか来たらまた円急落とかありそう

トランプ氏とハリス氏、政策が真逆で分かりやすい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。