新しいものから表示

ずっと気になってた池袋のガチ中華、沸騰小吃城に来てみた。
見た事無い料理が多いけどどれも美味しい

ふるさと納税で頼んでた冷凍ボンディがキター!
けど間違って辛口にしてしまい子供が食べられない😣
そして4食分が1パックなので、解凍したら4食カレー確定

シューズはドクター中松が作ってたような

Tesla Model3に非常信号灯を手の届く位置に改修するリコールが出てたので、サービスセンターに預けた所、凄い改修がされて戻ってきた。
コレはさすがにダサ、、、合理的なデザイン

Text2Videoでマーベルヒーロー達が料理する動画が作られてる。進化が止まらないなぁ
twitter.com/toyxyz3/status/165

ARグラスが進化して軽くて高解像度で視野角が視界の全域になったら、確実に普通のディスプレイは駆逐される。

そしてそれは単なる通常の2次元ディスプレイの置き換えじゃなくて、AR・VRに特化した情報の提示方法が出てくるはず。
その時に備えてみんな実験している状態なのが今のメタバースなのよね。

そんな未来を夢見て試行錯誤してるけど、あまりに売れないと開発が終わって進化が止まるので、我々散財ヤーは頑張って人身御供になってるのですよ。たぶん

ストリートビュー撮影者のスピード違反が、ストリートビューに記録されてるw
全自動でやってるんだろうな
twitter.com/Stalin_Bot_JP/stat

セサミの発表、SwitchBotを超える何かが出て欲しいがどうなるか
youtu.be/NpffRmIZz_I

大阪で金の剣見つけた!
おそらく全種コンプリート

ピアノとバイクとルーターですね。わかります

ChatGPTで外部情報参照するにはプラグイン作る必要ありますね。今のところ

朝Yahoo天気の予報が晴れのち曇りだったので、信じて洗濯物干してきたのに土砂降り、、、
騙された!と思って見返したら、15時だけ雨になって今日の天気も変わってる、、、😣

SC88をシリアルUSBケーブル経由で駆動できないかなぁと色々模索した所、下記仮想ポートソフトとMidi Playerを組み合わせたら動いた!
・loopMIDI
・Hairless MIDI

でもずっと演奏してたらブルースクリーンに😱
素直にUSB-MIDIケーブル買えと言うことか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。