Quest Proで日常生活できると
https://www.youtube.com/watch?v=-4hl7w2Bwjo
EV充電器、マンション共用部だと0円で設置できるサービスが出てきた模様。
管理費としての電気代は掛からず利用者のみの負担なので、管理組合との調整はしやすそう。
大きいマンションじゃないと無理そうだけど普及は進むかも。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1455/199/amp.index.html
エリア88の名言そのままの状況だなぁ
「経済大国にしてみれば……我われ政府軍が勝とうが反政府軍が勝とうがどうだっていいことだ」
「ヘタに手をだして騒動にまき込まれるより、適当に武器を手渡しして自分たちの口をうるおしたほうが、得策だと考えておる」
「死肉に群がるハゲ鷹どもめ!!」(サキ)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/11/post-100156.php
ゼタ、ヨタの後にロナ、クエタと増えた模様。
無量大数まである漢字の単位にはまだまだ遠い
https://www.afpbb.com/articles/-/3439540
見れば見るほど個人的にはテスラより新型プリウスのデザインの方が好きかも
https://www.gizmodo.jp/2022/11/new-toyota-prius.html
とりあえずこの気持ちがあればどんな条件でも生きられる
「よく覚えておけ……おれたちが生き残る方法は、射撃の技術でも飛行機の性能でもない!!」
「死んだほうがマシだとも思える状態でさえも、生きて明日をみるんだというその気持ちが……生き残らせるんだ。死ぬなよ、キム!!」(真)
発生してる不具合が基礎的なレベルで不安を感じさせる内容なのだが大丈夫なのだろうか。
ボルトの増し締めってボルトその物を見直さないとダメな様な。
打ち上げちゃえば関係無いのかな
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/17/507.html
西田さんの記事はいつも漠然と不安に思っている事が的確に言語化されてるなぁ。
メタには頑張って欲しい
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/17/508.html