EVのニュース追い掛けてるとほんと車産業がスマホと同じ流れになってるのを感じる
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2022/07/post-80.php
Starlinkは今年日本に来るのか。これがあればLTEも光回線も無い場所に住めそう。
https://www.starlink.com/map
加藤茶が出てたTVドラマでパソコン通信の存在を初めて知ったけど、この辺りがWeb0.0だったのか
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2469/
Micro-OLEDとパンケーキレンズ使ったVRヘッドセットのArparaがCAMPFIREでも始まってた。
Kickstarterのやつまだ届いてないけど本当に8月出荷なんだろか
https://camp-fire.jp/projects/view/580504?ranMID=45574&utm_campaign=ls_affiliate&argument=33pKQw5N&utm_medium=affiliate&utm_source=linkshare&dmai=a5e65df2ca320a
誤植の歴史調べてたら久々にみた誤植で不覚にも笑ってしまった。そういえば昔この手のVOWネタ好きだったな〜
https://grapee.jp/10740
Nreal AirでSteam VR遊べないかなぁと調べたら、Nreal Light用にALVRを移植してる人がいた。
ちょっと弄ればNreal Airでも動かせそうな気がする。
https://github.com/nosix/ALVR/tree/android-lib-no-ovr
スプラトゥーンクイズ全然わからんかった
https://www.nintendo.co.jp/splatoon/quiz/
発音を練習したらリスニング力上がった気がします。
単語単位じゃなくリエゾン意識して塊で聞く練習するのがよさそう。
https://www.youtube.com/watch?v=w0m6C5a8Eos
BYD Atto3の内装は中々よさそう
https://www.youtube.com/watch?v=btNhOiYuXm8
BYD Atto3は中国だと13万元なので270万円と超破格。オーストラリア価格だと44万A$なので430万円になっちゃう。それでも同セグメントの他EVに比べたら大分安い。
輸送コスト的にオーストラリアより安くなったりしないかな。
http://www.xingcheshixian.com/bigv/article_36604.shtml