RazerとRambdaのLinuxマシン、ロゴがシンプルでRazer bladeよりカッコいい気がする。
欲しいけど高そうだ
https://lambdalabs.com/blog/lambda-teams-up-with-razer-to-launch-the-worlds-most-powerful-laptop-for-deep-learning/
水素発電所よりも、火成岩と水を反応させてCO2発生させずに水素を取り出す技術の方が凄い気がする。CO2出さないって事は既存の電力も使わないのか
https://www.erex.co.jp/news/pressrelease/1979/
トロッコ問題に完璧な解答が見つかった模様
https://togetter.com/li/1873196
貯金箱もあった。思い出ではなくお金を残すレンズらしい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CTE1ZQS?tag=monestar-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
テーブルに付けるドリンクホルダー探してたらなぜかレンズ乗せてる写真が。
そんな使い方する人居ないだろwって思ったけど、調べたらレンズ型のマグカップだった。
むしろこっちが欲しいかも
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KVDTYL2
きのこたけのこ戦争がたけのこ勝利で終わった
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2022/0413_02/index.html
惑星直列でグレイテストエクリプスが起きて地球がヤバイ
https://gigazine.net/news/20220413-planet-syzygy/
プロジェクトヘイルメアリー読了。良い作品だった。SF好きは必読
https://www.amazon.co.jp/dp/B09NBZLC7J
新一万円札、色々デザインが微妙、、、
まず目につく10000のフォントがダサい
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP916DKBP91ULFA00J.html
長年に渡り醸成されたルールを覆すのは困難ですよね、、、
変えるためには恐らく権威を持った人の強力なリーダーシップが必要だけど、しかしながらそれが行き過ぎると独裁政権になってその権威が不要と考える事柄は無視される事になる
https://anond.hatelabo.jp/20220409133020
ゴールデンカムイが全話無料公開中の模様。
コミック買わせる自信があるから公開するとの事。
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343