新しいものから表示

Oculus Questのアクセサリに携帯用ケースがありますね。かなりよさそうなのでポチってしまいました。
oculus.com/quest/accessories/

タイトルに入れるなと念押しされて曲名に入れる鬼畜の所業w

Zenjiさんがいたら放送事故レベルになってた可能性が高いですけどねw
それはそれで聞いてみたい

テック観点からの製品やサービス紹介なので内容は全然問題ないと思います。直積的な表現も全くしてないし。
バイリンガルニュースとかでもAVや性の話題は普通に出てきますよ。

シークレットモードにするの忘れてFANZA開いちゃった、、、

QuestでALVR試しました。まだ入力系が完全じゃないので遊ぶのはちょっと難しい状況ですが、画質は落ちますがそれなりに動いてました。

Deepfakeの進化もヤバいので組み合わせるとさらにヤバい事になりそう

有志で関連単語部分にピー入れるとか

QuestでもDMM Player動きますが今はGear VRとして認識されるみたいで、視線のポインタでパスワードとか入力しないといけないです。公式対応が待たれる。

6月から除外されちゃう泉佐野市のふるさと納税でAmazonギフト券40%還元キャンペーンやってますね。
ページタイトルが300億円限定とかなってて若干悪乗り感もある。

furusato-izumisano.jp/campaign

Oculus GoからDMM VR Playerのapk取り出してOculus Questにインストールしたら普通に動きました。
コントローラーの挙動がちょっと怪しいけど、、、

ALVRの中の人がOculus Questへの対応を始めてますね。QuestでもSteam VRが遊べます。
github.com/polygraphene/ALVR/r

GoT最終回はカメラアングルが神がかってた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。