とりあえずガラケーのメールが使えてもデジタルワーカーになる模様。FAX使える場合はデジタルワーカーにならないのかな。
こういうよく分からない煽り記事はヤメて欲しい。
https://japan.zdnet.com/article/35167047/
Microsoft Mesh版のポケモンGoおもしろそうだけど、今のHololens2を付けて外を歩くのは現実的じゃないなぁ。
これで遊べるようになるのは何年後だろう。
https://gigazine.net/news/20210303-microsoft-mesh-hololens-pokemon-go/
ロゼッタの言語フリースペース中々楽しそう。
ZoomとかClubhouseにも実装して欲しい。
https://advanced.massmedian.co.jp/news/detail/id=7603
パラレルトラブルのプロモーションも兼ねてるとはいえソニー太っ腹
https://japanese.engadget.com/play-at-home-reboot-225857631.html
これは!
時々鞄が開きっぱなしになってたりするのでマストアイテムかも。
https://twitter.com/itacchiku/status/1365583098906218499?s=20
「英語独習法」読了。
認知科学の観点から合理的な学習法を解説していて、英語学習に限らず新しい知識を得る際に汎用的に使える学習法を学べる物凄い良著だった。
https://www.amazon.co.jp/dp/4004318602/ref=cm_sw_r_cp_api_i_DJTB1G4GHP1XHBGNVY2X
第9地区の続編とか楽しみすぎる
https://www.cinematoday.jp/news/N0121956
ジャンクヘッド、やっと劇場公開されるのか。観に行きたい
https://gaga.ne.jp/junkhead/
謎肉炒飯カレー味、キワモノかと思いきや超絶美味かった。
コレはリピ決定だなぁ巷の評判はどうかなぁとググったら、3/1発売の新商品になってる、、、
妻は何処で買ってきたんだろ?
https://www.nissin.com/jp/news/9228
Outer Wildsってマシオカがプロデューサーだったのか
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210224x