新しいものから表示

餃子の屋台!安くて美味しいので蒲田で働いてた時はよくお世話になってました。你好の小籠包もおススメです。
蒲田万豚記の豚バラ青菜炒飯と土鍋ご飯も最高だったけど閉店、、、でも秋葉原のヨドバシに万豚記できた時は歓喜しました。万豚記は八王子の一号店も最高。

カズチャンネルのRX0M2紹介動画見てて欲しくなってしまいワイドコンバージョンとか望遠レンズ付くなら買っちゃおうかなと思って調べてたら、RX0の防水ハウジングに付く装備が凄くて感動。ボールとかデンドロビウムを彷彿とさせるシルエット。
inon.co.jp/cgis/news/wforum_ne

しかし防水ハウジングだけで7万近いとか、本体と合わせるとα6400を軽く超えるw

SSD買おうかと調べてたらグリーンハウスの960GBが12480円で驚いた。SSDってもうこんなに安くなってるのね。
ark-pc.co.jp/i/13512050/

今年の旅行はモルディブも考えてみるかとドリキンさんの泊ってたギリランカンフシを調べてみたけど、どの予約サイトも売り切れ表示。半年前でも予約できないほど人気なの!?って思ったらどうも火事で営業休止中らしい、、、
zekkei.in/fire-accident-at-gil

家鴨 さんがブースト

過去の元号ってどんなだったっけとWikipedia見たら結構カッコいいのが多いな。神護景雲とか必殺技になりそう。
ja.m.wikipedia.org/wiki/元号一覧_(

瀬戸弘司さんのDAMコラボ動画が面白い。カラオケ音源制作の裏側を、インタビュー交えつつ分かりやすく解説してくれる。
youtube.com/watch?v=ArYog2T7fR

しかしLive Aidのオリジナル、ボーカルばかり追いかけてブライアンメイのソロとか各メンバーの見せ場にフォーカスしないとか酷い編集だな

ボヘミアンラプソディLive Aidの比較動画が凄い。クオリティの高さが分かる。
youtube.com/watch?v=8z6wJHPhJU

ジャッジアイズ、キャラクター差し替えて販売する模様。海外版だけど。
もしや国内版もアップデートで差し替えられたりするのかな。なんかやだなあ。
web.smartnews.com/articles/fJN

おお、iPad mini 5はまだイヤホンジャック付いてるのか!
Apogee JamとGarageBandでギター練習用のアンプ&エフェクターとしてmini使ってたので助かる。サイレントアップデートが現実味を帯びてきた。

いやー、AIの教師データ集めたいとすれば既存のゲーム配信も意味がある

AndroidTVのソニーブラビアにPlay StoreからSteam linkアプリ入れるとPCゲームをTVでストリーミングでプレイできるのね。
Steam linkのハードよりも手軽で、PS4のコントローラーもBluetoothで繋がるので完璧。遅延も気にならないレベル。
tecstaff.blog.so-net.ne.jp/201

SEKIRO、スゲー面白いけど難易度高すぎる。ダークソウルより難しい、、、
こんな動き本当にできるようになるのかな
youtu.be/ovUcaTXtVhI

積みゲーしてたBEYOND: Two Soulsやったら主人公がほぼストレンジャーシングスのイレブンだった。
イレブンファンは是非プレイして欲しい。容姿はそんなに似てないけども。
ググったらストレンジャーシングス影響を与えたと考えてる人が多い模様。
google.co.jp/search?client=saf

おお、五反田のオニヤンマ。何時も終電乗り遅れた時にお世話になってます。新橋にもあったりする。

数フレームのミリミリした最適化とか中の人は死んでそうだ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。