新しいものから表示

吉野家牛丼の具、ずっと9千円台だったのにブラックフライデー直前に1万2千円に値上げして、20%引きで安くしてるかのように見せかけてる、、、
普段よりも高くするとかさすがに酷いのでは

EarPodsだと30Hzあたりから14KHzあたりまで聞こえる。
ただイヤホンのスペックというよりも耳のスペックで聞こえる範囲が制限されているような気が。
youtube.com/watch?v=XwJhiW1ZAC

普通の自転車を電動アシスト化するアイテムが便利そう。
普通のリチウムイオン電池だから予備電池バックに入れておけば何処まででも走れるハズ
gizmodo.jp/2022/11/want-e-bike

Segway B110Sが届いたらBSMアドベントカレンダー書きたいけど、12月のいつごろ届くかわからないのが無念。
枠だけ押さえて来なかったら別の事書くか

よく見るとデザインも違うのか。Owndaysの見てから買えば良かった

Eyewear、OwndaysとAmazonで仕様がちょっと違うのね。
Amazon版はOwndaysのロゴ入ってない。ケースも違うかも。

AmazonのEyewearレンズ交換クーポン、商品説明のとこにあるとは聞いてたけど小一時間探してしまった、、、
確かにコレはわからんw

ブラックフライデーで買ったEyewareが届いたので他のスマートグラスと記念撮影。
左からNreal、VUE、Eyewear。
VUE良かったんだけど着け心地悪くて定着せず。Eyewearはどうだろうか。

すき家の牛・麻辣火鍋定食、中々美味かった。
奥の小鉢、溶き卵かと思って一気に入れたら辣油だったけど、、、
でもまあ辛いの好きなのでギリ食べられた

こんな感じの8台乗せられる充電器使ってますが中々便利ですよ。
スマホの利用は出来ないですが。

amzn.asia/d/g69d6GX

mstdn.guru/@ppengotsu/10941483

ワールドカップは毎回盛り上がってるけども

ウチの前の電線に軌跡のようなバランスで給食着が引っかかってました

グルドン、一定期間経った画像とかテキストとかを圧縮したりパージしたりする処理の導入を手伝ってあげたいと思いつつも、パージ処理ミスると壊滅的なダメージ与えるので手を挙げるのはムリだなと思うチキンな自分が恨めしい。
ほんとこの規模のサービスを安定稼働させてる皆様には頭下がります

二次方程式わかる人と会話できるようになるってあんまり魅力的では無いような気がしないでもない。
3Dグラフィックスやってても連立1時方程式までで何とかなるような
twitter.com/nobutakatsubota/st

残すところ後1人のエンジニアはちょいちょいbackspaceでも名前が出てくる丹羽さんらしい

Twitterの日本人エンジニアは残すところ後1人らしい。
日本でなぜTwitterが人気なのか伝える伝道師として最後の1人には踏ん張って欲しい
twitter.com/nabokov7/status/15

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。