うちの子の小学校はスプラトゥーン派とフォートナイト派に分かれてて、幸いうちはスプラ派なので課金問題には悩まされて無いなぁ。
しかしいつも「課金する」のはサービス提供側であってユーザー側は「課金される」だよなって思うけど、メディアの記事でも「課金する」と書かれると自分が間違ってるんじゃ無いかと不安になる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。