新しいものから表示

知ってる人も多いかと思いますが、県庁所在地の歴代最高気温が最も低いのは沖縄県那覇市です。

直射日光に当たらなければ、風が吹くので涼しいです。ジメジメはしているけれど。

todo-ran.com/t/kiji/24547

ガビーん!

注文したはずのZV-1 Ⅱが全然来ないなぁと思っていたら、注文エラーになってた(最近Amazonを装うスパムメールが多いから注文エラーのメールを見逃してた)。

「やけに残高あるな?」と思って別の物を散財してしまったから、しばらくZV-1 Ⅱはお預けか。

CanonのV10お手頃だし気になり始めた!

スレッドを表示

カメラに初めてiPhone付けてみたけど、かなり便利!

仕事終わで、『君たちはどう生きるか』観るっ!!!

SIGMAfp の外部モニターとしてアトモスのNINJA V買おうか迷ってたけど、自分にとってはちょっと高い。

SPOのマサさんが使っているPortkeysのモニター(今Amazonで18,200円)で良い感じ!

youtu.be/X_KbtO1YBnI

結局をSONYのZV-1 Ⅱを注文した。

Ankerの3Dプリンター M5はプライムセールで3万円も安くなってたけど、色々想像してみた結果あまり使わなそう。

SONYのZV-1 Ⅱはプライムセールで安くなってないけど、17,000円分のポイントゲットした!

スレッドを表示

プライムデー期間でSONYのZV-1 Ⅱを買おうと思ってたけど、Ankerの3Dプリンター M5を買った方が楽しいような気がしてきた!

むむむー!

チュートリアルの徳井さんSIGMAfpユーザーでdpも2台持ってるとは!

youtu.be/oDVXze9eGC0

西田航さんのZV-1Ⅱレビューで、Canon R3から ZV-1Ⅱに映像が切り替わった時の映像の綺麗さが違い過ぎて、ちょっと購買欲減衰した(比べるもんじゃないけど)のですが、その後iPhone14ProとZV-1Ⅱの比較動画を見たら購買欲戻ってきた!

youtu.be/D_JRPK4A2lQ

瀬戸さんの動画を見て、RolandのAIRA Compact シリーズ買っちゃおうかなと思ったけど、もうすぐAmazonプライムデーなのでしばし我慢!

Twitter「APIうんぬんかんぬん」言うと他の人の新しいツイートは見れないけど、自分の新しいツイートはできるのか。

あと動画は縦スクロールでランダムだけど、新しいやつ見れるのか。

今朝の散財小説を見て、SIGMAfp用の外部モニター買おうかと物欲拡大中。

ケーシーのレビューは「あぁ自分ならこういう風に使うかなぁ」と発想を促してくれるから良い!

口の中に入れてるのはビビったけど、必要な映像。

自分ならバナナの葉っぱに取り付けて、揺れてる映像撮りたい。

insta 360 Go 3

youtu.be/0TvLl2f0wC8

アンケート答えていただいた方々ありがとうございました!

「どっちも買わない」が多かったので、今回はどちらも見送り。

代わりに今年買うものの一つSIGMAの105mm F2.8 DGDN MACROを買いました。

スレッドを表示

Apple Vision Proを体験した人の記事を読んだりbackspace Danbo-sideを聞くと、Apple Vision Proめちゃくちゃ欲しくなるなぁ

日本で買えるのは来年の秋頃?ってことだからお金貯めるか!と思ったけど、買ったとして自分は何に使うんだろう?コンテンツ消費だけなら高すぎるかな🤔

悩むなぁ!

どっちを買うべきかアンケート取らせてください。(なんとなくでも良いので投票してくれたら嬉しいです。)

ZV-1 Ⅱ はみなさんご存知のSONYの新製品。

MPC Live IIはスタンドアローンのフィンガードラム(音楽を作ってみたい)。

価格はZV-1 Ⅱ(グリップ付き) 12万3千円ぐらい、MPC Live IIは13万7千円ぐらい。

今Vlogで使っているカメラはiPhone13 Pro、SIGMA fp、GoPro10

ZV-1 Ⅱを買う場合の懸念点は、今年はiPhoneを15 Proに買い替えようと思っているので、結局V log撮るならiPhone15 Proになって使わなくなるんじゃないかという点です。

MPC Live IIを買う場合の懸念点は、使いこなせなくて使わなくなるんじゃないかという点です。。去年DJコントローラーのddj400を買ったのですが全然つかっていません。

「どっちも買う」という選択肢があるとこちらに偏りそうなので省きました。

台風の影響で明日は仕事休み。

停電しなかったら、アマプラで映画を観よう。

沖縄のコンビニで買える「森永ヨーゴ」とても美味しいです!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。