新しいものから表示

Weekly Vlog # 40です。

①除夜の鐘からの初日の出
②かぎやで風節弾いてみた
③今週のAmazon改め買ったもの(ELECOM ドリップスケール)
④いつもより丁寧にコーヒーを淹れる(SIGMAfpで撮る)
⑤今週の耕作(バナナ移動)
⑥3年ぶりの島外へ(那覇で前泊)
⑦今週の買った本(『首里の馬』)
⑧今週のランチ(大阪王将)

youtu.be/O6U--PC2sEI

今日の散財小説でGALAXY foldをマウントしているものはコレかな?

縦方向に挟むものだったらGALAXY foldたたんじゃうからか。

Neewer タブレットマウント 6-11インチ調節可能 360度回転ホルダー付き Apple iPad Pro Air Mini Google Nexus Samsung Galaxyに対応 amzn.asia/d/9XM3MEn

今の家は光回線のエリア外だから、スターリンク申し込もうかなと思ったけど、沖縄は2023年に提供開始予定なのか!提供開始までに色々調べてみよう。

セブンイレブンで同じような商品「イチゴクリーム&ホイップどら」買ってみた。

美味しさは「どらもっち苺&練乳みるく」に軍配!

スレッドを表示

今年初散財(注文1月3日)のインスタコードが届いた!

1月3日にAmazonで注文した今年初散財インスタコードがなかなか発送されなかったけど、無事に発送されて嬉しい!
インスタコードイベント羨ましいっ!!!

このスタイルで歩いていたら「YouTuberさんですか?」と声をかけられた。(登録者数20人程度なので)ちゃんと否定した。

電源つけっぱなし&レンズキャップ外して、気になったらパッと写真を撮る使い方をしたら、かなり楽しかった。

予備バッテリーは2つあるし、レンズはある程度フードカバーで守られている。

Weekly Vlog # 39です。

①今週のAmazon(SmallRigのSIGMAfp用のケージ3227)
②今週のランチ(珈琲専科LOOP)
③頂いたもの(HININE NOTEのカスタマイズノート)
④モンベルのサンカットアンブレラ良い
⑤今週の買った本(『スローシャッター』田所敦嗣 著 世界史リブレットNo.5.86.111インドシリーズ)
⑥ひさしぶりの友人と昼飲み
⑦都会に泊まる
⑧年明け除夜の鐘

youtu.be/3pQEMIMHr24

2023年最初のAmazonをインスタコードプラスで始めようと思うのですが、1月3日9時スタートのAmazon初売りセールまで待って買った方が良いってこと?
Amazonのポイントが2.5%付与されるから、千円ちょっとポイントもらえる感じか。

Weekly Vlog # 38です。

①今週の本『チョコレートの世界史』武田尚子 著
②チョコレートづくりのワークショップ
③今週のおやつ(手作りチョコとイノーコーヒー)
④チョコ作りワークショップで面白かったこと
⑤今週のAmazon(fpのバッテリーチャージャー&バッテリー) 
⑥久しぶりのコザへ
⑦今週のランチ(TESIOのソーセージとホットドック)
⑧いざインド映画『RRR』へ
⑨今週のお花(蘭バンダ)

youtu.be/K__tq5pshog

リアルワーケーション
今日公開するVlogの目次作り

教えていただいた fp用のバッテリーチャージャー届いた!
これでもう fpのバッテリー不足を気にする必要ない!嬉しい!!!

Weekly Vlog # 37です。

①fp活用JOBYのミニ三脚
②今週のAmazon改め買ったもの(Blundstone BS2240)
③今後の工作&耕作の計画
④久しぶりの都会へ
⑤今週のおやつ(スタバのケーキ)
⑥今週買った本
⑦THE FIRST SLAM DUNK 面白かった!
⑧モンベルのサンブロックアンブレラ買えた!
⑨今週のお花(おしゃれな菊)

youtu.be/q4-9-ljQw98

「Apple Music Sing」のボーカルの音量を調節することができる機能より、歌詞の歌っているところを文字単位でハイライトしてくれるのありがたい!

文字単位でハイライトするのは、Singと一緒にリリースされた機能だよね?

英語のリスニング練習にめちゃ役立つ!

3ヶ月ぶりぐらいに都会に来たけど、土砂降りなのに人多くてびっくり!
私もその一人か。

40%OFFだったので、SmallRigの SIGMA fp用のケージを買った。
重くなるので使う予定は無いけど、縦マウントした時になんか可愛いから満足!

Vlogを撮ってて良かったなと思うことは、プライベートで予定を立てるようになったこと。
プライベートでは漫然とすごし日々があっという間に過ぎてしまいがちだけど、Vlogを撮るってなると能動的になった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。