新しいものから表示

MKE200×風防付けたら、風の強い日×橋の上でも全く風切り音入ってなくて驚いた!

今日の最高気温は27℃
ひまわりも咲いて沖縄はもう夏です!

最近気にっているSIGMAfpの装備。
写真も動画も縦・横しやすい!
ただちょっと重い。

モフモフ苦手だけど、MKE200のモフモフは可愛い、

MKE200届いた。
SIGMAfpがまた進化した!

ドリキンさんのRED KOMODO映像を毎日見てると自分のVlogのiPhone13 Proの映像が物足りなくなってきたので、cinemaDNG挑戦してみようかな!

インスタコードのピック問題、革を使えば良い感じになりそうな予感!

ソフトケースと本体にそれぞれピークデザインのアンカー付けると持ち運び&演奏に便利!

久しぶりのランニング!

軽く走るのでSIGMAfpを持ってフォトランニング!

やっぱりGRⅢ欲しいよな!

良い天気&仕事が早めに終わったので、海辺でインスタコード練習!
課題曲スピッツ「春の歌」弾けるようになりたい!

Amazonの新生活セールかは謎ですが、安くなっていたのでキャプチャーボード買いました。

Switchのゲーム配信してみたい!

沖縄の田舎でも売っていたので、無事にゲット!

「欲しい物を買うためにもお金の基本知識はつけないと!」思い購入。

フルカラー・見開き1つのトピックでわかりやすい!

ロードバイクのタイヤを外さずに軽バンに載せようチャレンジ上手くいきそう!

沖縄は23℃のポカポカ陽気、ノンシグナルTシャツ一枚で海辺散歩。
もう泳いでる人がいて驚いた!

今更ながらSwitch買った。
タイプAの差し込み口しか見えるところに無かった焦った。タイプCやHDMIは隠してあるのね!

Nintendoの次世代機しばらく出ないでほしい!

姫路駅と姫路城を結ぶ大通りである大手通り、とても綺麗だなぁとテンション上がって写真を撮っていたけど、景観づくりのために戦後に先駆的に行われた無電柱化をはじめていたのか!
確かに電柱無い!

沖縄の南部はスターリンク提供開始かと思ったら、まだ「WAITLIST」だった。

だけど、沖縄の在日米軍の人も試験利用しているから使えるっぽいな!

twitter.com/kadenaairbase_j/st

関西旅行のVlog#1です。

年始の休みに行った関西旅行のVlog1日目です。

那覇空港から神戸空港に。
フライト中の窓から屋久島が見え最高峰の宮之浦岳には雪が積もってました。

神戸空港へ着き、ホテルにチェックインしたら荷物を置いて、憧れの明石市へ!
地理好きが一度は行きたい東経135度、日本標準時子午線が通る町。

瀬戸内海に落ちる夕陽が、沖縄の夕陽とはまた別の綺麗さでした。

モニュメントを探すもなかなか見つからず、地元の人に聞いてまわり、何とかも発見しました。

夜はビールと明石焼きでGoodの1日目でした。

youtu.be/JwrQ3ieGpE4

学生時代に買った2012年のMacBookAir使い道ない。
パソコン難しい!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。