progress, not perfection
npub18vv5cypklxr2tmm6msq996kxrqp90plphvvs55z50utgsdajvxcs6h33s9
確かにスプラッシュないですねw
Ryzen 5 2400G with Radeon Vega Grapics + 32GB memでも動きますけど、って感じでした。
flight simulator、トレーニングしてる。
flight simulator、コントローラー欲しくなってきますね。
5年くらい前に3Dプリンタ買おうかどうか悩んだ時のメモが出てきた。最後に「20〜30万くらいのヤツかな?」って書いてあった。
ep354の器用がどうかについての議論は、どうでもいい感じが面白い🤣
久しぶりにスイートポテトスムージー飲みたくなった
ショットガンマイクとコンデンサマイク、確かに全然変わりますね。VLogっていうよりポッドキャスト感が強くなるw
子猫かわいい
mmhmm、Windows版出てたのね
石井さんのボキャブラリー(表現)が凄すぎて感動してる。
@shinobu ですね!イヤホンした瞬間に、あ、片方しか音出てないやってきづきましたw
エンジニアでさえ、エディタ・ブラウザを変える人は少数派ですよ。
Safariで今日の散財小説見てるけど、ドリドライブのとこだけ音が聞こえない。切り分けしたら、eMeet Lunaを出力先にしてるといだけ音が出ないっぽい。なんだこれ???
朝から打ち合わせが続いてしまうことが多くて、昼過ぎにジュースを作ることが増えてる。真似してるわけじゃないんですよw
リムザンやってるのか。ユキヤ出てるのかな?今シーズンはレースカレンダー感覚が分からなくなってしまった。
flight simulator楽しそう
弊社、ようやくエンジニアの原則フルリモート勤務がアナウンスされたので、本気で脱東京を考えよ。元々遠隔地の人もいたから、これを機にってわけではないんだけど。
Boschのはマルチカッターとトルクはよく使ってます。送風のヤツはネタで買ったけど一度も使ってないですねw
バイリンガルニュースのHIROSHIMAさん回聴き始めた。リスニング力だいぶ落ちてるなぁと実感。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。