新しいものから表示

Discord利用中の方へ定期連絡
ただ今、ボイスグループの「guru_voice」にて音声をきくことができます!
まだ音声がきけていない方はぜひご参加ください。

※注意※
音声を出せない方は、マイクをミュートにするのを忘れずに。
生活音ダダ漏れになるおそれありです。

@kazu75 ボイスグループのguru_voiceっていうのに参加しないときこえないみたいです。
ただし、マイクをミュートにするのを忘れずに。自分の声がみんなにだだ漏れになっちゃいます。

@Forest

カモンは純粋に仲間を呼ぶ行為です。

どのルールでも共通して使えますが、「カモン」で仲間を呼ぶことで、重要な区間やピンチの時に仲間を呼んで助けてもらうことが出来ます。重要さを伝えるために、一度で伝わらない場合は複数呼ぶと良いでしょう。
そこが重要で集まった方がいいと思っているかどうかは人それぞれなので、やりすぎると「うざがられる」ので注意したほうがいいですね。

@Forest

スーパージャンプのやり方

①Xボタンを教えて地図を開きます。
②飛びたい仲間を十字キーで選択して、移動することができます。スタート地点に戻りたい場合は、十字キーの下ボタンを押すことで、スタート地点に戻れます。

Discordのほうでドリキンさんしゃべってます!今はDiscordの設定試行錯誤中みたい。

Amazon Echo Show、開けてないでShow!

最近、Skypeアップデートして視覚的になったんだけど、使いづらさが半端ないっす

みんなswitchをプレイしてグルドンが過疎…

mastodonを駆逐するのは、なんとスプラトゥーン2だったのか。

@hikoukigumo0119

悩んでいるなら、ポチ!

ですよ!きっと合流できたら楽しいでしょうし😄

散財という長所をイカかして、世の中の流れにのっていくguru丼スタイル。

yuram さんがブースト

しかし、カメラ、ドローン、YouTube、ガレバン、スプラトゥーンと、カラーがコロコロ変わるのがグルドンのすごいところだな

series2を買ったほうがいいっていうのは、割合として多く使われているエディションを買って使ってみて評価するべきって意味です。

みなさんが、いきなりAppleWatchの便利さをトゥートしてると思いながら、昨日のb-sideのアーカイブを聞いて理解。ドリキンさんに1つ言えることは、

series2を買ってください。

第1世代はどうかわかりませんが、第2世代のseries2に限っては、通知とおサイフ機能を使っているぐらいではストレスを感じるレスポンスではありませんよ。
たしかに、メールアプリやLINEの中身を見る時に関してはレスポンスの悪さはありますけど、それが全てではありません。

@WATARU たまに、店員さんがバーコードスキャン以降の作業に慣れておらず、
僕:「あ…、ロッピーで伝票だして出直します」って言ってロッピーを使ったことはありますが、ローソンはけっこう便利です。
逆にセキュリティ的にメール見せただけで大丈夫なのかよ!ってツッコミを入れたくなるくらいシームレスですw

@WATARU ローソンだったら、メールに添付されてるバーコードをスキャンして受け取りができるはずなんですが、他のコンビニなんでしょうか?

yuram さんがブースト

今までスクリプトで監視しなかった転売ヤーまでがこれを使うようになり・・・。
儲かるのはスコップ売りか。

» Switchがamazonで35000円以下になるとSMSを送信するスクリプトを書きました。スプラトゥーンの季節らしいので:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2

Apple Watch series2は、財布を忘れないんです。 腕に巻いているから。以下つづきます。 

そんじゃーiPhone7で事足りるじゃん?と反論されそうですが、常に一緒だと思うスマホですら、車に置きっぱで忘れたり、ポッケやバッグから取り出す手間がかからない。この便利さを一度利用したら、二度と手放せないです!

skk @skk さんもおっしゃってますが、おサイフケータイ機能が付いたものが常に腕に付いているってことが重要なんですよね。

伝わらんかな~?

yuram さんがブースト

いやー
Applewatchはシリーズ2出てから即買いして自分としては財布として相当便利だと思ってるんですけどね。伝わらないなw
薄着の夏財布レスなショピングは相当快適だし、散歩やジョギングでiPhone家に置いてきてもwatchで飲み物買えるし。
iPhoneでもまあ同じこと出来るけど、常に腕に付いてるってのが重要な気がする

YouTubeで動画のサムネイルの上にマウスオーバーすると動画のプレビューがサムネイル内で流れるようになってる件ですが、ぼくも最近友達に言われて気づきました!

これで静止画詐欺動画撲滅っ!

mstdn.guru/web/statuses/454436

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。