新しいものから表示

スプラトゥーン仕様のHORIのゲーミングヘッドセットは、残念ながら売り切れてしまって手に入りませんでしたが、通常仕様のものがヨドバシに売られているようなので予約いたしました。ご興味の有る方はぜひご散財ください。
※何回も言いますが、スプラトゥーン仕様のものではありません。

yodobashi.com/product/10000000

@Lion イオンカード会員なら、6/27から予約?販売がされているとのことですが、該当ではありませんか?

@kwiae530
近くだったら行きたいのになぁー。ファイトでーす!

matsudoがmastodonに見えたのは、内緒w

yuram さんがブースト

出演することになりました(˶ᵔᵕᵔ˶)
電気グループさんと対バンですか。(。・_・`。) が、が、がんばります。mstdn.guru/media/5dpMjevoc-D9P

パソコンでQWERTYに慣れているので、フリックは文字入力の際の頭の使い方が別になってしまうと思い、モバイル端末でもフリックは使わずQWERTY一刀流。二刀流できる方は尊敬いたします。

仕事用のスマホがiPhone5Sなんですが、4インチ台のスマホだと誤タッチでタイプミスを繰り返すですがね。。。

スマホの大画面化に関して、海外はQWERTYだから肯定的、日本はフリックだから持ち運びの利便性優先だから否定的っていうのをどこかの偉い人がおっしゃっていましたね。

yuram さんがブースト

オフ会で自分のアイコン表示させるのに良さそう

GIFアニメも映せる電子缶バッジ「The Badger」|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2017/06/the-badger.

@skawa
これはSmart Keyboardにも言えることなのですが、色のラインナップにホワイトが加われば即買いなんですけどね。。。

偏見100%なんですが、真っ黒な端末だとパット見でAndroid端末と変わらない気がするので、AppleはiPhoneもそうですがホワイトとかカラーに力を入れて欲しいのです。。。

yuram さんがブースト

他の方も貼っておられましたが、今現在で一番使い勝手が良さそうなキーボードカバーだと思います。

Apple Store、ロジクールのiPad Pro用バックライト付きキーボードカバー「Logicool Slim Combo with detachable keyboard for iPad Pro」を販売開始 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/accessories

yuram さんがブースト

私はフリックの方が苦手です・・・

PCでフリック入力できる「FlickTyper」なぜ生まれた? 「若者はキーボード苦手とニュースで知って」──開発者に聞く - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

yuram さんがブースト

最近は配信の障壁が低くなってきてますね。
ファンが増えてメーカーにもいい効果があると思います。

ドラクエX、YouTubeでも動画配信可能に ガイドライン見直し - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

yuram さんがブースト

次の出張でdrikinさんにぜひ! と思ったのですが、発売は秋らしいです・・・

「Portable Docking Kit」でニンテンドースイッチをあの大きなドックから解放!|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2017/06/nyko-portab

yuram さんがブースト

iPad Pro 10.5インチの風呂蓋付きのケースを購入したんですが、発送は遅い上に別の商品が届くという災難に見舞われました。Oh! No!
ガラスフィルムのホームボタンずれてた問題に続き、2度めのトラブルです。

こうなったら、安かろう悪かろうはやめて、Apple公式の背面カバー&Smart Coverを買いたいのに…
背面カバー、売ってない!?
ラインナップにあれば買いますがな!Appleさん。。。。。

ドリキンさん動画 #342

ドリキンさん
「1時間位泳いだけど、出たら寒いっすね。海(お湯)の中、けっこう暖かかった。」

お湯の中!?

感想、以上ですw

ドリキンさん動画きたっ!

「ハワイでGoPro水中撮影にトライ! #342 」
youtu.be/3YoJcFVYkPo

#340 視聴終了!
冒頭の海映像、液晶モニタでフルスクリーンで見た追体験の臨場感半端ない。高画質動画にVRは必要ありませんね。
「パラダイス破壊する」は「take a break in paradise」のparadiseとbreakが単体で日本語翻訳されたものだと推測。
美味しそうな食べ物の数々。

あれ?ハワイのリゾート力が強すぎて、タイトルにもあるSurface Laptopドヤの存在感がgaga…

ドリキンさんの動画、待ってました!お昼しながら見ます♪

「ハワイでSurface Laptopをドヤするおっさん #340」
youtu.be/vn5guPYNrfg

@yasuos 紫陽花祭りとEXPO'70パビリオン、いいですね♪0:58のハート型のお花、素敵です!

Youtubeの動画の長さなんて気にする必要なし!自分がやりたい時間でいいんです♪みんなの意向に合わせるなんて無理ですよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。