フォロー

どりきんさん「マッサージ師いらず」フォームローラーを使ってますか?というお話。 

@drikin 以前、下の画像のような「フォームローラー」をゲットしたと思いますが、お使いになっているでしょうか?
腰痛が継続しているのは、腰が弱ってるところに、また疲れの蓄積がきていることが考えられます。ということは、継続的に腰の疲れの蓄積を逃してやる方法が必要なんだと思います。休んでばかりはいられませんから。
僕の場合、一日の終りや仕事前、掃除や体を動かしたり動かさなかったり作業が続いて腰に疲れが蓄積してきたなぁと思ったら、ヨガマットを敷いて仰向けになり腰の下にローラーを入れてコロコロしています。マッサージをされているみたいで気持ちいいですよ!(※力・体重のかけ方にはくれぐれも気をつけてください)
使い始めて半年くらいたちますが、すごく効果を実感しており、今は仕事場用・家用・ジム用に3つ買って使っています。
もしかしたら、腰の調子が良くなったら、予防のために使おうと思いローラーを寝かしているのかもしれませんが、ぼくは痛い時痛くない時に関わらず使用することをおすすめします!ぜひ使ってみてください!

どりきんさん「マッサージ師いらず」フォームローラーを使ってますか?というお話。 

@YuramNet ありがとうございます!僕も最近これ使ってて凄い効果実感してます。
いいっすよね

どりきんさん「マッサージ師いらず」フォームローラーを使ってますか?というお話。 

@drikin 使っていることよりも、効果が出ていることにほっとしましております!グルドン民全員が、治っていく方向に向かっていることを祈っているはずです。全快を祈ってます!!

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。