新しいものから表示

黒のモビロンバンドをグルドン
ブランド「GoProバンド」として定価の10倍で売るというのはどうでしょう

amzn.to/2pfiTjR

おぉー、満を持して登場ですね。

ウィリー・マッコビー。
楽しみです。

@drikin @egyo ダチョウ倶楽部でいうなら、さりげなくお湯の温度を確認したぐらいのフラグですね

音はクリアで良かったです。あれだけオートフォーカスが動いてるのに変な駆動音もしてませんでしたし。

@Ta_kahiko なんかあのプールは密閉されてる空間ぽいので、他に操縦してる人がいそうですよね🎮

Casey様の動画にでてくるヘルシンキでの講演がアップされてる

youtu.be/-HvhaWmmytU

視聴終了。
本編を観るとYoutuberになるための知識だけがどんどん溜まっていきますね。

GH5はパキッとした画質は好きですがオートフォーカスが合わない部分がきついですね。
設定でどうにかなるんですかね?

フォーカス合わない場面で早回し&BGMがきたので2時間くらい格闘したのかと思ったら速攻終わったw

@lobby そのタグいいですね!
w

ひとまず発注かける先だけ見つけておきました

gappri.jp/calendar/calendar-hi

人類にジンバルは必要
同じものを二個買うのは散財じゃない
一日一散財

みたいな名言を集めた日めくりカレンダーが欲しい

 今日は1440p60で視聴終了。
スパイ映画の指令ビデオのようにこの動画であるYoutuberにミッションが伝えられてたw
それにしても問題をどうやって解決するかで悩んでいるドリキンさんは楽しそうだなぁ

ZENJI(さん)の伝説 ブレス オブ ザ ワイルドが始まってる

@drikin 環境によって違うんですね。やはり1080p60がマックスです。時間が経てば変わるのかもですね。

ですが最初、あれ?解像度落としたのかな?と思って確認した時は1080Pしか選べなかったです。
今確認しても1080Pだけっぽいです。

@drikin その為だけに買うという選択肢もありますね…w

えぎょさんのえぎょ散歩を拝見しました。
ジンバルを安定させる為に空のリュックに4リットルの水を詰めて歩くという発想がすごい!w

視聴終了。
オーディオ問題、Casey方式はいろいろ試行錯誤した上のスタイルなんですね。
工程数をいかに増やさずに向上させるかが難しいところですね。
他の動画と一線を画すドリ散歩、15分だと今回は短いなと感じますねw

ドリキンさんに影響をうけて動画を始めるともれなくドリキンチルドレンの仲間入りができるんだけど、略すと「ドリチン」になるかと思うと途端にハードルが高くなる説

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。