新しいものから表示

もちっとシンプルにしてくれれば良いんだけどガンマカーブやらいくつも持たせた結果だろうなぁ。それは理解できるパラメーターがどう作用してるのか全くわからん

rx100m7 のピクチャープロファイルのパラメーター一個づつ見てるけど使えば使うほど謎が深まる

ついカッとなって書いてみた。この程度なら正味5分かからず行けますね。

Pixel 4を待たずに音声文字起こし|ドリキン @drikin|note(ノート) note.mu/drikin/n/n472d1a9804f8

テキストはもちろんBSM限定コンテンツです爆

前にスピーカー越しにマイク近づけて文字おこしやってみたら予想以上に良い感じで文字おこししてくれたw

再放送時にピクセルに聞かせておけば全文テキスト起こしできるじゃん

google appの文字おこしめちゃ優秀なのは分かってたけどそゆこと?

Nezumi-sideの全文テキスト書き出しできるw

響いたポイントはジェスチャーじゃなくて、人が操作する前にモーションを感知して予備動作開始できるってところ。
これ当たり前に必要な要素だったことに気づいたGoogle流石!

ヒャーーーッハーーーーー(アップル)

......(google)

googleのカンファレンスってappleと違って淡々なのね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。