新しいものから表示

ここしばらく散財らしい散財をしてないのですが、来年以降の子供の学費で猛烈なお金が出ていくので散財できない現状でございます(ヒェッ

新宿御苑歩くとガチのカメラ勢(主に年配男性)が物凄い望遠レンズで撮影してるのを見れるのでなかなか風情があります

新宿御苑って商業用の撮影はNGだけど趣味で楽しむ撮影はOKです

商業の範囲が若干曖昧なのでインスタ勢やYouTube勢なども多数で専用カメラマンいれてバンバン撮影してるので割と緩いのかもしれないです。
ただし都立公園全般なのですが三脚を使っての撮影は禁止なのでそこだけご注意をば。

日曜に新宿御苑行った時にアジア系の男女がカメラマン5人くらい連れてガチの撮影してました(ジンバルやミラーレスカメラを複数台使って同時撮影)

新宿御苑の年パスが2000円だったので飛びついたわけですが、、、これが最高に良かったです

・静かで安全
・運動にも最適
・写真撮影エリアも多い
・緑多く水辺も充実
・アクセスしやすい

この時期桜も楽しめますしなにより配信もしやすいので公園全体がもはや配信部屋みたいなそんな感じです
新宿御苑にあるスタバは猛烈に人気なので開園と同時に行くのがおすすめです

流行りに乗ってDamus入れてみました

npub1jgx0wud2rxsstghuth87utfejqphzm00ke44l38faxs57wyum5qsjhu5hj

ずっとダイナミックマイク使ってましたがコンデンサーマイクにまた戻ってきました

TwitterBlue、思ってた以上に広告出ないんだけどこれなら課金した甲斐ありそう

長らくYouTube活動を行ってませんでしたが今年からまた再開したいと思います
そのための所信表明というか方向性についての説明動画になります
5分くらいなのでお時間ある方はみてやってください

このYouTubeチャンネルの方向性について
youtu.be/K3-Q6ye5a_k

じゅん散歩みてたら技研ベースの紹介&清水さんが出ててびっくりしました!

ATEM2台を並列に繋げてエフェクターボードに取り付けました。冗長化モバイルスイッチャーの完成です!ちょっと重いけど(笑)

Misskey入ってみたらTwitter黎明期感があってなんか懐かしい

ガジェット界隈の皆さん、購入後の空き箱ってどうされてます?
ずっと取っておいたのですが、流石に圧迫してきたので処分しようかと...

今年最後の散財です!
それにしても2022年9末に発売されたモデルがこの価格なのは驚きというか、、、

安すぎますw

YoutubeLiveが楽しすぎたw
ビットレートあげまくりで船に乗って配信もしたけど全然余裕でした

今日はYoutubeLiveで外配信やります!
たぶんこの装備での配信は日本でただ一人だと思います
youtu.be/QGpDwDmsK6Q

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。