新しいものから表示

自宅から徒歩圏内で結構映える撮影ポイントあるの良いなぁ

初めてのメスティン自動炊飯、うまくいきました。
今までのアウトドアでの米炊きがなんだったんだって思えるほど簡単。
味も問題なく、明太子と一緒に美味しくいただきました。

わたっこにはお小遣いあげてないんだけど

『お小遣い制にする?』

「いやだめでしょ、私課金すると思うw」

だめだこりゃw

うちは子供の課金じゃなくて大人の課金に悩んでる、、、
うちの妻普通に3万くらい課金するからなぁ。言い返したいけど自分も買ってるからしゃあないっちゃしゃあなお(ぅ

今時の小学生すげぇw
「友だちがフォートナイトの課金を自慢してくる……」 小学生にフォートナイトの課金をさせるか迷う保護者の漫画に考えさせられる nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

自分の配信アーカイブみて思うけどほんと自分やべえくらい喋ってるな、、、初めて思った感情として「こいついつ黙るんだろ、、、」って思った
我ながら一人で2、3時間ぶっ通しで喋れるのは特殊スキルだと思えてきた

ちなみにマニトは撮影しても配信しても文句言われない良い店

時折TLで見掛ける「マニト」夜の部へ初見で来てみました!

食べ飲み放題ですが、ここに来たならコレだけは食べておかなくちゃってありますか?

小学校見に行くとPC操作に戸惑う教員多いんだよなぁ

その後の研修はzoomについてまでは到底いかず、pc教室と化していました…

私、教員でして、zoom研修を主催してくれと言われ、まぁまずはアプリをダンロードしてもらうと「Google Chromを開いてzoomと検索してださい」と言ったら誰も出来なくて絶望とドン引きした。この人たちは今までどうやってpcを使ってきたのだろうか…

空がやべえ色してた
(エフェクトとかかけてないっす)

BM岡野さん「ATEM2台連結すればHDMI7入力できます」ですってw

システムファイブさんにあれこれ相談して、発注。
BMPCC4Kは2ヶ月くらいは入荷かかりますとのこと😭
撮影を教えていただきに行く予定が、カメラがない。
レンタルも視野に入れて考えるかなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。