新しいものから表示

ドリキンTシャツとOculus Go 平たい顔族用パーツを装着してニヤニヤしている男 davetanaka.net/entry/oculus-go

「思ひ出」

15年ほど前、南アフリカをひと月くらい旅した時に持っていったカメラは写ルンです36枚撮り1個でした。(しかも余らせて帰ってきたw)
「思い出は写真じゃなくて記憶に残すんだよ!」みたいな、ムダにトンガった考えを持っていました。vlogとか言ってる今では考えられませんw

そして旅から帰ってきてテレビを観ていると、男女7人が、この間まで自分がいた南アフリカをピンクの車で旅していました。
懐かしさを覚え、恋愛要素はさておき、食い入るように観ていました。
それが僕の「あいのり」の思い出。

※写真は喜望峰での貴重な一枚です。

youtu.be/Uxn3GIPqfBw
youtubeliveやります!というvlogですw👍
環境のセッティングの時間かかりそうだけど先日トライしてすごくおもしろかったです!

お昼に収録したどりきんさんとおつかひさんとぼくの3人が暑苦しく語ったあいのりアジアンジャーニートーク配信しました〜

itunes.apple.com/jp/podcast/ro

一瞬「レターパック?青木なんて知り合いいたか…?」なんて思ってしまったすみません

届きました!ありがとう!!

マジか!!
お昼にこんな楽しい番組やったたんだ、会社休めば良かった😊
早速、聴いてみよっとw

窓閉めきって空調なしで挑みましたけど熱くて大変だったw
いつもみんなこんなことしてるのか

ネットフリックスに加入するところからスタートw

「・・・こいつもうストーリーきめてやがるな・・・」

やべぇ・・ネタバレサイトみたけど見たくなってきたぞこれw

昔のあいのりはちょっと電波少年チックなバラエティー感があったなぁ・・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。