新しいものから表示

グルドンで3Dプリンター話題が静かになってきたところで3Dスカルプト始めた自分が通ります
今年中にはUE4で出力、3Dプリンターで立体出力までやりたいなー

昨年から続けてるリングフィットだけど最大負荷で50〜1時間の運動時間でおおよそ1300〜1500回くらい身体動かしてるけど今年の年末にどうなってるか楽しみだなー

あけましておめでとうございます🎍
我が家は午後から家族集まって新年の顔合わせしております。
今年も変わらず家族で皆楽しく過ごせたらと思いますので何卒宜しくお願いします。

昨年は神社で年越し蕎麦のボランティア無かったので5年ぶりに家に居たけど本当に良い時間を過ごさせて頂きました!
今年も多くの事をインプットしYoutubeやTwitchでどんどんアウトプットしていきたいと思います

ATEM mini用にスマートプラグ導入したら無茶苦茶捗る!!!これ買ってよかった!
アドバイスありがとうございました😊

やっと理解できた。BMPCC4KとATEMの組み合わせ異常すぎる
プライマリーがここで制御できるのはむちゃくちゃすごい

年末最後の散財完了しました!
ようやく手に入れたぜ!!

これね、、奥さんの香水なんですがとにかくまぁ多いというか1、2回使って捨てようとするのでチマチマ売りに出してます

女性の散財を見た気がしました

今年買って良かったものはe935&SSL2とbmpcc4kの外部モニターとelgatoのキーライトです
配信や動画撮影に特化するための購入品ですが使用頻度考えたら実質0円投資みたいなもんで買ってよかった品々
来年はPC新調かなぁぁぁ

サンタがわたっこにiPadとApple pencil届けてくれておよそ1年ですが独学勉強したデジタルアートはここまで上手になりました
来年からは絵の基礎学習方面にシフトさせる予定です

久々にvlogアップ :youtube:
先日までTwitch上で編集配信しておりました動画になります。
※わたっこも登場

youtube.com/watch?v=i09WR1KHW9

BMPCC4Kによるグレーディングのフローなどだいぶ改善することができたので次回の作品にも継承していきたいと思います

Twitch1年やって思うのはyoutubeライブと違って画面を結構盛る必要があります。というのもこの画面がそのままサムネイルとしてカテゴリー検索に入ってくるのでオーバーレイの色や文字、カメラ内のライティング含めてのデザイン力求められてくるので実はなかなかハードルが高いです。今のところおちついてるけどここら辺は定期的に見直しが必要になるかなぁ

グリーンバック導入してクロマキー試したら想像以上にゲーム実況っぽい感じになったw

久々のyoutube公開 :youtube:

youtube.com/watch?v=07vHDJbFac

以前ちゃーりーさんと配信者向けのマイクやオーディオインターフェースのお話をさせて頂きました。久々に長めでボリュームのある内容なのでお時間あれば是非見てください
資料についてもまとめたものを概要欄にリンクしてますので併せてどうぞ!

日本ではYoutubeより母数も知名度も低いTwitchだけど年内目標にしてたフォロワー数超えた!
来年は1000人を視野にがんばりまする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。