新しいものから表示
WATARU さんがブースト

ロードバイク沼って言ったらそんなに深くはないのかな?(私的には十分深い)
自転車沼って言ったら深いかも?

yukaさんの沼の話見てる。
これは次は照明沼な予感。

最後の最後にフィリップスの電動歯ブラシポチってしまった。
一般人も歯が命!笑

WATARU さんがブースト

グルドンがホームってなんか涙出るね

散財の度に、ライフカードCMのオダギリジョーのセリフ「どうすんの!どうすんのよ俺!?」を叫びたい。

ペーパーホワイトの引力により、ポチりボタンへ…
自分の中の天使と悪魔が…
て「ほんとに使うの?しっかり考えなよ」
あ「さっさとポチっちまえよ、2万以下は散財になんかならねーよ。まだ本なんか持ち歩いてんの?w」
くらいの勢い。

プライムデー沼に片足。まずは1ポチ。

スマホからはアマゾン見れるのにPCからは見れないドン

移動が多いからWIMAX2+使ってるけど、3日で10ギガ制限になってから1Mbpsなのね…
固定回線も引いちゃおうかなー
これって富豪的解決?

ガレバン本受け取ったドン!
iPhoneのバッテリー残量3%なのも含めて準備は整った笑

ガレバン本、コンビニに着弾するようにしたから仕事帰りに受け取るドン。
めっちゃ楽しみ(^^)

時短良いですね。両親共働きで19時くらいまで親が迎えに来ないので、最後の3人に必ず入って誰が先に帰るかという展開な子供心は結構寂しい想いで。

松尾さんガレバン本ポチりました!

今さっき地震を感じてツイッター検索したら、揺れてる最中なのに速報がテキストでツイートされてた。システムで自動化されてるんだろうけど、緊急性ある情報がテキスト化されてるのは伝わるという意味で大切。

ガリガリ君グリーンスムージー味だとっ

WATARU さんがブースト

すわるハーフパンツって座っても事故が起きにくいハーフパンツのことかと思ったら違った

世界の車窓から的なノリでサンフランシスコ散歩で売るとか

うおー約10年ぶりに完成車のロードバイク散財!

残ったクリップの音声だけの部分が秘密のメッセージかと全力で聞いてしまった笑

認証というか、パスワード問題は何らかの進歩が必要だと思う。生体認証とかね。
生体認証もデバイスに読み取らせてデータ残る段階で完璧ではないだろうけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。