新しいものから表示

@okmt27753 マビックもスパークになり荷物が減り、、、
いやいや笑
たぶん次はジンバル入れてくるっ

Indiegogoでコレは!っていうのがあってポチろうとしたらアメリカしか配送選べない…
代行サービスとかあるのかな?

手ぶれ補正もジンバルで抑えきれないような、本当に僅かな揺れだけ抑えるように設定が選べたら、凄く滑らかな映像が撮れそう。

iPhoneから画像送信したらPNGで保存出来ないってパターンもあるのね。
JPEGに変換して送り直し。

3Dスキャンしたいなって思っててGoogle Tangoが気になる…これってどの位の精度で取れるんだろう。
そもそも3Dデータとして吸えるのかな?
いや、自動車と自転車の空力解析したちっていうニッチな使い方なんですけどね。
でもスマホの様な端末でサクッとデータ取れたら夢膨らむな♪

ドローンカメラの方がヘリカメラより音が良く撮れてる気がするっ
ニュル24H

帰宅してニュル24H耐久レース視聴。
ちょこちょこドローン視点の映像あって発見するのに二重の楽しみ。
結構風あるのに安定してるなー。
ヘアピンでレーシングカー追ってたけど、トラッキングしてるのかな?
あの短時間でトラッキングしてるとは思えないけど、マニュアルでもカメラマン?ドローンマン?の人凄いなぁ。

Nürburgring24hにもDJIスポンサーロゴ発見。

ドリキンさんがDJIアンバサダーになると、それを上回った物がポンッと出て来た時に気軽に使ったり出来ないので、「公式に」ではない形で何かあると良いですよね😏

テクノロジー展でCo2センサー開発の人が人間はCo2濃度1000ppm越えるとパフォーマンス低下や眠気を感じると言われてから凄く換気してしまう
→ガジェット欲しい笑

@tsuki_neko これCo2濃度も測れたら完璧ですなー

ホログラムでドリキンさんと松尾さんが見る角度によって変わるステッカーとか

@tsuki_neko
ありがとう御座います(^^)
これは買います!

@tsuki_neko
これなんて製品ですか?
気になります(^^)

富豪解決ありがとうございます(^^)

ドリキンさんステッカーの写真を女性に見せたら、かわいいマフィアさんと言われましたよっ

PCって電源12V運用かのかな?
これからの自動車のトレンドみたく48V運用でまるっと作ったらパフォーマンス上がらないのかなぁ。
この辺りはまったく知識が無くて完全な思い付きですが(^^;

カール2つ散財。
散財じゃないか。必要経費。
子供の頃の社会科見学で見たカール工場を思い出しながらカール食べる日が来るとは笑

カメラの視線トラッキングも熱かった。
他ジャンルだけど、スマホのインカメで視線トラッキングして、ページビューを解析して広告に応用するって話は、確かにそうですよねって印象。
日頃からページスクロールした時に何秒見てたとか追われてるだろうなーって思ってたけど、そのページの何処を見てるかまでは追えないですもんね。
広告を科学するって楽しいなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。