マイクロソフトのARメガネ「Holographic Near-Eye Displays」面白いなー
特に視力補正機能の乱視補正。
これって目の疲れというか、脳の疲労度を低減出来たり、上手く使えば視力を低下させずに目から情報をインプットし続けられるかも。
http://www.gizmodo.jp/2017/05/microsoft-ar-glass.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
@drikin 先程レジュメお送りさせて頂きました。よろしくお願い致します。
この度は本当にありがとう御座います(^^)
もし日本出張の際にお時間ありましたら、夕食でもご馳走させて下さいm(__)m
来週は火・水・木なら東京に行けますので(^^)
そういえばMacbookPro用のハブにHyperDrive買ったけど、2万円以下だから散財ではないですよねー
無駄に散財報告したい気持ちになる今日この頃。
http://tyomac.com/Hyper5KHUB/