新しいものから表示

CRIのボイチャの3D音響のやつ、あらゆるビデオ会議に早く実装されて欲しいと思っている、頼むー

うみちゃん@ぐるどん さんがブースト

松尾さんの記事、以前backspaceで顛末話してた件のやつだと思うんだけど、なんでセルラーモデルなのにSMS届かなかったんでしたっけ。通常はiMessage経由なのでiPhoneから問題なく転送されてくるはずなんだけど。

若者ゲーマー(かなり勉強してる人ら)にウィザードリィが通じなくて心が折れたのでちょっとおじさんたち慰めてほしい

Dualsenseのモーション精度、多分今まで使ったゲームコントローラーの中で一番優秀まである。Joy-con超えてる。

GT7、ハンコン買わなくてもDualsenseのモーション操作に慣れると、むしろフィードバックがある分プレイしやすくなるのでぜひ試してみてほしいです。

Switch Onlineのクラシックタイトル、エムツーが関わっていたはずなので、つまりそういうことです

そういえばAmazon UKのアカウント持ってたわ(欲しいものがあった

なんかGT7のバイナリがぶっ壊れた疑惑があり、消して再ダウンロードを仕掛けたことにより、ネットワーク帯域を占有されたので今日はもうなんもできないです。自分が留守にしてる昼間とかにDL仕掛ければよかった…

ひかりTVゲーム、プレイできなくなるのはまあしゃーないんだけど、セーブデータまで消え去る(んだよね?)のはおつらいよな。Xbox Cloud GamingやPS Plus(旧PS Now)系のハイブリッド系のサービスか、GeForce Nowみたいなサービスじゃないとちょっと手を出しづらいってなってしまう

Tensorflow on M1 Max、Neural Engine使うと省電力だけどCPU+GPU使ったほうが速いんだってさ。悩ましいわね

ChatGPTの作話に関して、以前統合失調の人の作話に似てるよねって話をここでしたと思うけどいつだったっけ…。どちらにせよ、自分の世界にある情報だけで辻褄を合わせるために解釈を試みるという点では変わってないのかなと。

おきたさんがふぁぼってきたので書きます。

万人にはお勧めしないけどハマる人はハマるゲーム5選、読みたい人おりゅ?

もしかしてVR向け視力補正レンズアダプタ、市販のレンズ加工してもらえる…? だとすれば俺もいけるのでは…?(ただしレンズだけで3万円コース

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。