新しいものから表示

やっとSteam Deckにキーボード・マウス・Ethernetケーブル・4Kテレビをつなげたので、本格的に色々とSteamOSをいじる準備ができました。ちなみにゲーム機として使うつもりなのでWindows入れたりはしないですw

ああ、FSR切ってたのか、そりゃそうなるか(動画見ながらコメントしていた

あ、SteamOSがよくできてるという話かもしれない

(実は…デスストはSteam DeckでもTDP15W制限かけても40fps余裕なのです…逆にAPUがよくできてるよねって話にもなるかもね…)

Steam Deck上でのForza Horizon 6、なんか24日に降ってきたパッチ以降画面がブランクになって動作しなくなってしまってる模様

なお、電池持ちを犠牲にするなら60fpsでも動くけどマジですぐなくなるので注意だ!

ソニックフロンティアをSteam Deckでいい感じに動かす

・解像度はネイティブ(1280x800)
・レンダーターゲットは50%まで下げる
・ゲーム側でTAAを適用する
・ゲーム側は60fps制限とする
・Steam Deck側で40fpsまでフレームレートを落とす(液晶駆動も含めて)
・Steam Deck側のアップスケーラはオフに(当然HUDや字幕がボケるので)
・TDP制限は8〜9Wくらいまで落とせるはず

Nintendo Switch版よりはハイクオリティな状態でバッテリ持ちもよく動くと思います。お試しください。

というわけでMicrosoftが頑張ってWoAを推進するしかねえんだ、頑張ってくれ

ちなみにAVX2はRosetta 2でも未実装なのでmacOSのWineに持ってきても多分動かないです

M1 MBP上のParallels、思ったよりゲーム動かないなーっていつも思ってる。DX12が未実装なのが主因ではあるけど、Win11上でエミュレーションされるx64のインストラクションセットが一部足りないような気がする。AVX2とか。

iOS16のヘルスケアアプリで服薬管理してるワイ、仕事先に漢方薬を持ってくるのを忘れ飲み忘れる事象が週一で発生する

今朝のどりきんさんの動画みて、やっぱりレンズ入れればいいことはわかった。問題は俺の度数で作ってもらえるかどうかだけどね

これは暴論だけど、日本のクリエイターは基本個人の作家性で勝負してて、北米のクリエイターは基本集団制作している(ハリウッドが典型)ので、そもそもの考え方の基礎が違う。北米でAIを使うのは集団制作の人数を補うという考え方で、日本ではどこまで行っても個人で制作するから到底受け入れ難い。

その上で日本のクリエイターが生きていく道はやっぱり家内制手工業の究極を目指す方向で、雇用としては無理ゲーだけど、一握りのクリエイターがヒット作品を作るという構造をひたすら強化していくしかないんだろうなあ。

まあでも、これで今までデスストに興味なかった人が遊んでくれるならいいのか…! デスストはいいぞ

デススト、Epicでまでもらってもなあ…(Fortnite事件以降Epicアンインストールしたし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。