新しいものから表示

実家でクリーニングの取次をやってた時、じいちゃんはズボンをジボン、ワイシャツをバイシャツと書いてた

コービィット19が日本で流行らないので、いっそコウベッ19なら言いやすいのではとか思ったりして

インデペンデンスデイという映画をハワイで観た時に『インデペンデントデイ一枚』と言ったらチケット売り場の大柄のおばちゃんが、ガクッとテーブルに崩れて、ああ、アメリカ人もずっこけるんだぁと思った、そして正しくインデペンデンスデイが言えるまで何度か矯正されてチケットをゲット!映画は終始みんな大笑いと拍手ですごい盛り上がり、そういう映画だとは露とも知らず

宮川さんのポッドキャスト聞いてできるだけ正しい英語を使いたいと思ってる自分としてはソーシャルディスタンシングと言おうという気になったが、それよりもコロナで重篤化しやすい年代に伝えるために日本語で距離を取るとかでいいんでないか、間合いでもいいんだけど

buriogee さんがブースト

不定期掲載】アイコンは大事ですよ~というお話。 

グルドンにいらっしゃって間のない方々の中にアイコンが初期値のままの方を時々見受けられます。

アイコンは名刺のようなもので、ほかの方から見た時にニックネームやIDに比べてアイコンが大きく印象に残ります。
初期値のままにしておくと、他の初期値の方と同じ人に思えて印象が残りません。
Twitterと違ってグルドンだとローカルタイムラインで流れる方々がみんな知り合いになるのでフォローとか特に必要ない代わりにアイコンで個性を表すのが大事になるのです。

どうか、「周りの仲間から見た時に自分は識別されるか」を意識なさるようお願いいたします。

ローソンのレジで初めて気づいた。マスクずらさずに、パスワード打ち込んでiPhone起動させるまでは良かったがApple Payで支払おうとするとダブルクリックの後フェイス認証が必要ではないか!
SEマジで必要

buriogee さんがブースト

バンダナじゃなくバフにしようと思ったが売り切れや注文しても来月とか、その中でAmazonで安いの見っけ、楽天とか3000円とかふざけすぎ、山中教授の発信恐るべし

バンダナして銀行に行くのは
やめた方がいいかも
おらがバンダナして銀行に入ったら緊張が走ったのがわかった

第920話
イイねードリキン
さすがキング、らしさが戻ってきた

なんか微熱があって、喉がいがらっぽくて、夜中に咳も出た。
ただの風邪だと思うが気持ちは
ビビリバブルブー

ドリキンポーズ🤢 👎

ビックったなぁ、もー
岡江久美子

おらは
先生に華があるのは3分の1は
ワインでできてるとおもってる

教養としてワインを知ろう!楽しもう!人生を豊かに

オススメが逆効果になるのではと恐れを感じる、貧乏くさい話しが大嫌いなぐる丼民には通じぬか!

先生のこちらをお読みになって、参加される事をオススメします。
mstdn.guru/@shi3z_guru/1040448

buriogee さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。