新しいものから表示

黒木華、その頭どうしたん?
無理、むりっす、残念だがドラマ見れません、せん、せん、・,

なんすか、たこじりたもつって呼んでいいのかな?韓国っぽいですね、パフォーマンスが、

iPhoneをアグリーに思う日がやってくるとは、思わなんだ、ダサい
このデザインでは売れないな、

new iPhone
レンズ中央にすれば、悪くはないとおもうが、

さて、ドリキンが例の板を使って、PCを組み立てたんですね、途中で長そうだったので見るのいったん中断しましたが、近いうちに絶対見っからね、いつもいつもありがとね、われらのドリキン :drikin:

アップルの話題になると、突然ぶちぎれる人がいて、びっくりするよね!で、その人のトゥートざっと見たら、すべての発言がにたりよったりなんです、たまには怒りたくなる時ありますけど、その人は1日中怒ってるんすかね?そくミュートした、ブロックとの違いをいまいち理解してないんですが、えええー?
おまゆうですって、、ひどいひどすぎる😭

そうですね、盲目的なアップル信者では、なくなってますね、Spotifiを使ってますし

いや脱アップルは全く考えていない、ただアンドロイドが必要な時が増えてきた、たとえばテザリングとか、セキュリティめん、安定性においてはアップルを信頼しているしエコシステムが快適なのです、よくチューニングされているいうことでしょうか、

あとね、白鳳の相撲も気になる、きれいじゃないんですよ、あれじゃ誰にも慕われないと思うんだな、

ボクシングの村田、いい試合でしたね、ひとつ気になったのが活舌で、まさかパンチドランカーじゃないでしょうね、興奮してただけだといいが、、

うっわーきったねー
ばばあだなぁ

完全ワイアレスホンが、いよいよ使えるようになってきて、1万前後の品でかなり良いものが増えてきた、自分に合うのは、Sabbat x12proや、Airpodsの形状で、これらであれば、外音がいい具合にミックスされて、長時間でも不快感がない、なによりもインイアータイプは耳の中が痒くなったり、ものによっては圧迫感で閉口するものが多い、

youtube で7分の動画見るって、よほど興味がなければ、長く感じて途中でやめちゃうんだけど、ドリキンのあの熱量だと7分が短いこと、あっという間に長尺でもみれてしまう!おそるべし、

:backspace:​299
2倍速で聴くとすごく頭に入る、こんなに聴きやすいんだったら、もっと早くに試すんだった、ドリーピオン効果も出ないし、いいスネw

ビニール傘にマジックで文字や記号を描いてから、どっかに置き忘れたり盗られたりもないっす、5年間傘の☂️買い替え無しw

buriogee さんがブースト

フォリナーの2010年のライブ。オリジナルメンバーはギタリストしかいないが、全盛期より上手いしシンセとかの音色はそのままだしコーラスワークちゃんとしてるし。新しいボーカルのルー・グラム再現度が高くて、これはいい拾い物。

music.apple.com/jp/album/starr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。