新しいものから表示

アパート備え付けのスマートロック。後付けのやつと違って物理キーがない…スマートロックのバッテリーは勝手に交換してくれる。若干の不安はあるものの、何年かはすでに運用されているのでまあ大きな問題はなかったのでしょう。物理的にPINを入力するか専用アプリで開けられる。一応Siriショートカットも作れる。6ケタのPINを覚えられそうにないのでiPhoneのバッテリーが切れり盗まれたりしたら家なき子になる…🥺

壁がグレーなのでプロジェクターがどう映るのかちょっと不安だったけど全然問題なかった。ただ壁がちょっと凹凸があるタイプの塗装なので見る距離によっては画質が前より荒めに見える気がする…

お?こないだお試しプライムしたばっかりなのにまたトライアルのオファーが来てた…引っ越しボーナスか?まあ色々物入りだし良い戦略なのかも…

さて、ファウンデーションとモーニングショーに備えてAppleTV+に復帰したのでとりあえずテッドラッソ・シーズン3でも見るか…

ワシ昨日3階から転落したっけ?というくらい全身に大ダメージ。しかし久々に安眠できた。

最後の力を振り絞ってMac mini起動だぜ…やっと息ができる…

ニホンデハーヒッコシヌードルータベマスネー

引越ししたら段ボール開けないといけないのなぁぜなぁぜ?🤔

3時間でチップ入れて$500弱…まあこんなもんかな。この暑い中、アメリカ人にしては割とちゃんと働いてくれた🥰

ブラッシュアップライフ、人生11回目…の引越しが終わりました🥰では、暖炉のある成功者の家をご覧下さい。

新居着いたなう。実は5Gホームインターネット使ってたので、玄関開けたら2分でWi-Fi 🥰

でけーやつ来てワシが一つで腰いわしそうな段ボールを三段重ねで運んでて草…

もうキッチンは使いたくないマン。やだこれおいちい🥰 …と思ったら味の素だった。フタしたままレンチンなのでラップもいらないしレンジも汚れない…神かよ…

引っ越し直後にプライムデーくるしひと月だけアマプラ復帰しよかな…

引っ越し前日。荷作りは98%終わっているのでもう今日はやることがない。さすがに二ヶ月あったのでゆっくり準備はできた。でも前日にしてすでに全身バキバキである😇

やはり新しい部屋の鍵をもらいに行く日と荷物を移動する日を別けるべきだったか…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。