新しいものから表示

ん?Mac miniに直接刺すと使えない…がDellのモニタのUSB-Cポートに刺すとつながった…なぁぜなぁぜ???Mac mini側の電力が足りないのか???

[悲報]このケーブル、何も認識せず…😭 😭 😭 もーなんなの!!!😡 😡 😡 😭

返品して代わりに買ったのが今日届いたコレ。ケーブルの長いUSBハブを頼んだのに短いやつが送られてきて、注文し直しても同じのが送られてくる気がしたので延長ケーブルを買ってみた。うーんケーブル自体は硬め…でも延長用だからしっかりした作りの方がいいか…な?端子に20Gbpsて書いてあるけどホンマかいな…延長ケーブル自体にやや不安があるワイ🤔

お?UPSに行ってから3時間でもう返金された…まあアマギフで返金されたからまた何か買わなければならないぜやれやれƪ(˘⌣˘)ʃ

@Na0yA 集荷してもらうと、アメリカだといつくるかわからないのを一日中待つことになるので…

アメリカのイボコロリ(長文) 

いつからか手にイボが出来てて、そのうち病院にいって液体窒素で焼いてもらおうとか思ってたんだけど、そう思いつつかれこれ10年くらいは経ってしまった気がするので、自分でできるアメリカのイボコロリを買ってみた。成分は同じっぽい。効くのか半信半疑だったけど、塗ってみるとこれは単にイボごと皮膚を溶かす物理攻撃であることがわかった。効くとか効かないの問題ではなく、続けていればいつかは消える🫥わけだわね。まだカサブタが取れ切れてないけど3週間ほどでイボは消えた…ような。少なくとももはや出っ張った部分はない。使用前の写真を撮っておくべきだった…あと絆創膏タイプは薬剤の範囲が広いので、イボの周りの皮膚の方が先に😇のでオススメしない。イボコロリが効くのはわかったけど、どちらにしても物理攻撃なので病院に行った方が早い。これ見て試そうかなと思ってしまった人には病院へ行くことをオススメします😇

返送用の箱とラベルを用意しなくて良いのはやっぱ楽だな。Amazonから送られてきたQRコードを読み取らせれば手続きは完了☑️ただUPS storeじゃないと受け付けてないからどこでも良いわけじゃなさそう。

返品のためにUPSに来たらレジに炭治郎がいたぜ…何を言ってるかわからねーと思うが、あの🎴の耳飾りを付けてる白人がいたぜ…竈門家の子孫はまだ存在していたんだぜ…

人も金もないんだから今後論文数が増える要素がない…日本じゃ博士号取っても足枷にしかならないし…🤔

いや〜今日のタイトルは軽くホラーですな〜😱

おお?なんか急に話が見えてきたモーニングショー 

資金繰りのためにぜーーーーんぶイーロンもどきが仕掛けたってか?

日本はApple Oneの価格はなんか安いんだよな〜米は$16.95→$19.95やぞ?

えー安いのも魅力だったのに…AppleTV+🥺

あーハロウィンだからscary fastなのか…夕方から発表会するのもそれでか…🤔

iMacとMacBook Proしか予想されてないな…😭 😭 😭 MacBook Airならちょっと迷うところだが…😭 😭 😭

HHKB Studio、トラックポイント付きなのか〜元Thinkpad信者としては気になる…🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。