新しいものから表示

今日は帰宅が遅かったのでようやく を拝見いたしました。
さん 100回達成おめでとうございます。
某女社長率いる某会社からスポンサーを受ける日が来ることを願っております。

気づいたら ドリ散歩も次が記念すべき100回目ですね。
或る意味、あのスタイルでよく続いたなあと思います。

#ドリ散歩099 拝見いたしました。 

- B-side ライブ時の顛末をすでに知ってるだけに、コムキャストの回線の件、はしゃぎようが哀れを催します。
- 自作ユーザーは M/Bベンダの提供するドライバなんて信用してませんよね。MSのドライバか、デバイスベンダのドライバを落としてます。
- 陪審員の候補者リストは(日本でいうところの)住民票に結びついてて、戸籍情報と連携がとれてないのが さんのような立場の方に不便をかけているのかな?
- エアコンが寒い件…エアコンの通風口から冷風の直撃を受けて寒いのなら、紙なりプラスチックなりで、お手製の整流板(下を向いている風を横方向に受け流す=天井に冷気を這わせる)を付けることをおすすめします。
私の会社では冷え性でこの対応でしのいでる人が多いです。
- さんが暗所の強さに感動されていたのでXT-2を勧めてみたのですが、GH4より画質がよくなさそうということなら、お手を煩わせて申し訳ありませんでした。

@shingo1228 散財 または ドリキナイズ で 語録から一言いただけるようになりました

Discord上で、なるさん開発のbot guriちゃんが変(褒め言葉)な方向に進化していて興味深いです。
Discord入ったことない人、しばらく離れてる人も一度覗いてみられると面白いかと。

B-side アーカイブ候補 ダウンロードOKです。
だいたい5分きざみでチェックしてみましたが、音もクリアで問題ないようです。
(B-sideのハッシュタグは でよかったのかな?)

インスタンス再起動すると、グルドンの流速がめっきり落ちますね。
以前は過疎った感が寂しく感じたけど最近は却って落ち着くようになりました。

ようやくグルドンが落ち着きます。

AMDのGPUはコスパというより絶対的なパフォーマンスが足りない

松尾さん逃げようとしている

相当はしゃいでましたからね

ファースト はあの古くさい感じがいいんです!

オリジンは原作と雰囲気が違うので戸惑っています。

あれだけ忙しくしていてまだ映画やアニメ見る時間を作れる2人の時間管理術の話も聴きたい

おおつねさんがおいしいところを持って行ったのか

ギガ(回線)は増えたがテラ(シトレージ)は減る一方

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。