元Win PCのハードウェア設計エンジニア。現在はPC/Android系組込機器の設計開発してます。関西在住。
人に実況させるスタイルですね。
80時間ww
手のひら返しで明日からやるかも
でもノートでGTX965M以上だとゲーミングノートになっちゃいますね。
開封だけ動画はやめてください。
和式の公衆トイレはだいたい汚かったですが
おとひめ内蔵のつもりで作ったんでしょうけどね
幼児みたいデス
失礼松尾さんでしたね
えぎょさんうますぎる
まあ、陶器つながり…かなぁ。
確かにろくろを回す陶芸家だww
えぎょさん早すぎる
今後はFIFOでお願いします。
今ならさすがにみてくれるだろうと言う思い。
同音異義語が多い日本語は前後の流れだけでなく文字をみて文脈を判断しないといけない場面が多いので、音声より文字が強い文化になりますよね。
ハンドスピナーww
いいまつがい警察の餌食になる前にエクスキューズ
音声入力はよく使ってますが、メモとか後で編集できるところでしか使いません。直接入力して盛大に化けるのが怖いです。
基本ソフトエンジニア中心のGoogleとハードエンジニアと販売担当を大勢抱えないといけないAppleでは従業員数は違って当たり前ですね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。