本日の間違いメール(そもそも私のメルアドなので間違いというのは正しくないはず)その1 テレビを購入している方。受付番号もあり、手続き完了?その2 大阪XX病院のコロナワクチン予約完了
「三体」読了。こんなエンディングは予想できなかった。。
このひと(のはず)。https://haiji.co
サンフランシスコを拠点とするプロダクトデザイナーのポートフォリオです。
一人暮らししている息子のMacの画面を共有するためにだけメッセージを使ってる(便利!)。FaceTimeで音声繋ぎながらなので。。。メッセージとFaceTimeを一つにしたら良いんじゃねと思ったり。
こっちは、パワフルなLAYLAhttps://youtu.be/365wR-wilqA
また別のPlastic Loveのカバー。https://youtu.be/_4kX2Syw6RM
MagicKeyboadが重い件。
iPad Pro良い感じです。買わないはずだったMagic Keyboardポチってしまいました。。。。あ。。
iPad Pro 11インチ128GB到着。仕事をしている場合では無くなったw
久しぶりに見たくなった。https://youtu.be/rfNDubdQlYg
月末に出版される「三体3 死神永生」の前に、ブルーバックス「三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題 」を読んでみた。
面白かったす。「エジプト考古学者のYouTube」https://youtu.be/UaHLNF65BEs
dbrand でも、AirTag用のSkinを出すみたい。https://dbrand.com/shop/grip/apple-airtag-cases
You're shopping for the best Apple AirTag case / Apple AirTag keychain holder. It's also customizable and includes a lanyard. You're welcome.
macOS BigSur11.3になって、新しいスクリーンセーバー「Hello」が追加された。デフォルトでは利用できないような記事もあるけど。何もしなくとも表示できてる(MBP16)。なおディスプレイを二枚繋げているけど、それぞれで違う「Hello」がでる。
Apple Pencil、先に発送された。
iPadPro 11インチ128GB注文完了。
macOS Big Sur 11.3になって、サウンド出力にステレオ設定したHomePodを設定できるようになってる。もちろんミュージックの出力はステレオ設定したHomePodに出来てたのですが、例えばYouTube再生音とかMacのシステム音とかは片側のHomePodしか選択できなかったんすよね。
キーボードをまた自作しようと思ってたけど、瀬戸さんのを見てるだけで、もう作った気分。
ワープできるなら買ってもいいw
そう。欲しいけど、毎日在宅勤務なので、使い方が思いつかない。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。