新しいものから表示

a73を持って⛰でVlogしてみました。peakdesignのキャプチャーとマンフロットテーブルトップ三脚が大活躍でした。ドリキンさん式に胸に三脚の脚を押さえつけて撮影。安定感増し増しです😀

youtu.be/3muXOhQ0CcA

youtube公開しました。サーモスの保冷缶についてノリで撮って見ました。slog2にカラグレするときは露出のシャドーをあげたほうがいい雰囲気になる気がする💡

youtu.be/_xWFdOoarEA

youtube公開しました。尾瀬ヶ原の湿原を散策した動画です。a73に16-35mmf4zaで手持ち&テーブルトップ三脚で撮影しています。ドリキンさんがこの前紹介していた方法と同じで、胸にミニ三脚の脚を押し付けて撮っています。これかなり安定感ある映像撮れるのでイイですよね。
ということで今月からyoutube本格始動、10本作成します!!今までMVとかインタビューしか作ったことなかったので、不慣れですが、暖かく見守って頂けたらと思います🙇言ったらやるしかない😎
youtu.be/rLux0phDNbA

ブラウザのタブ切り替えのショートカットも複数のキーで操作するのがめんどくさいからワンキーでできるように設定してみた。キーボードの右キーと左キーにアサインしたらめちゃくちゃ快適になった。ついでにトラックパッドの3本指でスワイプした時に切り替えできるようにも設定してみた。これも最高✨

楽器の練習する時、Anytuneでやれば問題ないけど、曲をいちいち取り込むのが面倒で結局起動の早いQuickTime Playerを愛用していた。QuickTime Playerはめちゃめちゃ動作軽いし、開いたデータを次の起動時も全て記憶してデスクトップに並べてくれる機能がすばらしい。

QuickTime Playerの左クリックの操作をシフトにアサインしてみた。いちどマウスカーソルを自分の好きな再生箇所に合わせておけば後はシフトを押すだけで一発で戻ることができる。今まではマウスで合わせるとカーソルが少しずれて再生箇所をいちいちするのが面倒だった。

ショートカットコマンドのアサインを全体反映だけでなくて各アプリケーションに設定できるのが神。この手のソフトは⌘英かなとかカラビナを今まで使っていたが、1番使いやすいかも。

マウスを使わずに左クリックをキーボードで操作する方法。楽器を持ちながらPCを操作するときに片手で操作できたら効率上がると思って調べてみた。そういうニーズあまりないみたいでストレートの情報は出てこなかったけど、BetterTouchToolというソフトでショートカットを作るのが最適かもしれない。

Ryo Sumi さんがブースト

Apple、第8世代のIntel 6コアプロセッサなどを搭載した新型MacBook Pro「MacBook Pro (2018)」を発表
macotakara.jp/blog/macintosh/e

スタンディングデスクのメイキングを作ってみました。初自撮りですw 最近ではアップルの本社でもスタンディングデスクが採用されているようで、結構注目されているみたいですね。
僕は座り続けていた時に比べると疲れの度合いも減って、より集中できるようになりました。オススメです。youtu.be/Z8Q4gnFmfNk

Ryo Sumi さんがブースト

α7ⅲとともに会津駒ケ岳へ行って来ました,冒険感✨

G Raid24TB ついに散財してしまった…💸
日本で買うと高いのでB&Hがおススメです


高尾山薬王院四天王門
めっちゃ解像してraw現像楽しい

Ryo Sumi さんがブースト

松尾さんの Mazzo Cyclogが、GoPro + ジンバルで早く高画質化しないかなあ〜。^_^

α7ⅲ初陣です。気づいたら1635f4ZAも散財してしまいました… ウインドジャマーとアンカーリンクも装着完了。

Ryo Sumi さんがブースト

iRig Lavでの録音に再び失敗。UIを完全に理解しそこなっているっぽい。これはもうハードウェアレコーダー必須。

グルドンのタイムラインを久し振りに見ていました。気づいたらα7ⅲ買わなきゃと言うメンタルになっていました…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。