VRゲームがコンソール不要なら嬉しい。
ドリキン。レイテンシーのために、日本に永住。
じゃあ、映画館に置けば、すごい帯域を持っているよね。ソニンは、TOHOシネマとやっているし。
ローソンに鯖を置いて、LAWSON Gamesを作るとか。ゲーセンよりグリッドが多い。
ゲーセンにレンダーマン
アメリカは、ケーブル(ネットワーク)会社が強いので、中々攻め込められない。
遅延の愛
5Gのキャリアのベースステーションに鯖を置くのが、結局お利口だと思います。
アーケードのマザボは、古いデスクトップPCの基盤(久夛良木調べ)
プライベートクラウドか?
説明しているのが駄目な証拠
だから?
上半分ですね。
NDフィルターですが、私は下半分だけのNDフィルターを良く使うので、内蔵NDフィルターは使えない。同じ思いをしている人は多く無いのかなあ?
@skawa 腰痛持ちで、ホテルで床に寝転んでPC魚っちの記事を書く後藤さんに教えたい。
勤務形態が、リモートに変わると、自宅にデスクトップPC環境が欲しくなる。ゲーミングPCでも良いかと思いますが、机の上には、モニターとlaptopがあり置けないから、足元に置く箱が良い。ニューノーマルはDesktop PC。
今年は Desktop用のインテルチップは無いのでAMDの一人勝ち?https://www.tomshardware.com/news/intel-roadmap-no-high-end-desktop-processors-this-year
ANAさん、SF空港にお帰りなさい。https://www.flysfo.com/ana
PS5発表会を延期します。
シリコンバレーは、当分の間は外出禁止だそうです。サンフランシスコも同様みたいですよ>ドリキン
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。